幼稚園
幼稚園とは
小学校以降の教育の基礎をつくるための幼児期の教育を行う学校です。
入園申し込み及び支給認定手続き(幼稚園・認定こども園(幼稚園部分))
①希望する施設(幼稚園・認定こども園)に直接入園願書等を提出します。
②各施設にて面談を行います。
③入園内定が決定した場合は、内定施設を通して、施設型給付費・地域型保育給付費等支給認定申請書を市に提出します。
(市外の施設型幼稚園又は認定こども園(幼稚園部分)の場合は、市に直接支給認定申請書を提出する場合もあります。)
④内定施設を通して、市より「子どものための教育・保育支給認定証」を交付します。
※詳細については、入園希望幼稚園にご確認ください。
保育料
市内幼稚園及び認定こども園(幼稚園部分)の保育料は、令和元(2019)年10月から開始された幼児教育・保育の無償化により無料です。
公立幼稚園
つくし幼稚園
対象年齢
3歳から小学校入学まで
学 年
幼稚園の学年は、4月1日に始まり、翌年3月31日に終わる。
学 期
・第1学期 4月1日から7月31日まで
・第2学期 8月1日から12月31日まで
・第3学期 1月1日から3月31日まで休業日
休業日
・土曜日・日曜日及び祝日
・夏季休業日 7月21日から8月31日までの42日間
・冬季休業日 12月26日から翌年1月7日までの13日間
・年度末及び年度始休業日 3月25日から4月7日までの14日間
預かり保育
幼稚園型預り保育を実施しています。利用したときは、保育料のほかに下記の保育料を月単位で納入いただきます。
区分 | 保育料 | 限度額 | ||
午後2時からの預かり保育 | 日額400円 | 5,000円 | ||
午後2時までの預かり保育 | 夏季休業日 | 7月21日から7月31日まで | 日額500円 | 2,500円 |
8月1日から8月31日まで |
6,000円 | |||
冬季休業日 |
12月26日から12月28日まで |
1,500円 | ||
1月4日から1月7日まで |
1,500円 | |||
年度末及び年度始休業日 |
3月25日から3月31日まで |
2,000円 | ||
4月1日から4月7日まで |
2,000円 |
令和3年度園児募集
〇受付期間及び受付時間
10月1日(木)~10月16日(金) 午前10時~午後4時
〇受付方法
入園希望児童を連れて、下記書類をつくし幼稚園に提出ください。(提出の際に、面接を行います。)
〇入園申込時提出書類
・入園希望児童の住民票抄本1通(烏山庁舎又は南那須庁舎市民課窓口で交付(有料))
認定こども園
烏山みどり幼稚園
定 員
幼稚園部分 60人(満3歳児~5歳児)
住 所
那須烏山市金井1丁目5番16号
0287-82-3089
URL:http://karasuyamamidori.jp/
烏山聖マリア幼稚園
定 員
幼稚園部分 30人(満3歳児~5歳児)
住 所
那須烏山市南1丁目9番19号
0287-82-3357
URL:http://www.catholic-gakuen.ed.jp/maria/
