こども館
こども館とは?
子育て支援及び家庭教育等の各種事業を行っています。また、研修、相談及び交流の場を提供することを目的として設置されています。施設は、屋内に赤ちゃんのへや・食事のへや・絵本のへや・遊びのへや等があり、幼児はおもちゃや室内遊具で遊べます。児童は、オセロゲーム・将棋などの道具でお友達同士が遊べます。また、グラウンドには砂場・すべり台・ブランコ・鉄棒が設置され自然豊かな場所です。
ご利用になるには?
利用方法 |
|
開館時間 |
午前9時から午後5時 |
休館日 |
毎週月曜日・祝日・年末年始(12月28日から1月4日) |
利用料 |
無料 |
こども館各種事業
子育て支援員が午前9時~12時及び午後1時~5時まで親子遊びのお手伝いをさせていただきます。「なのはなだより」や「広報お知らせ版」でご確認ください。
- 未就園児向けの事業はこちら
- 小学生以下の子ども向けの事業はこちら
- 保護者向けの事業はこちら
- なのはなだより…毎月月初めに発行する各種事業案内です。
- 移動出前サロン…こども館から子育て支援員が出向き遊びのお手伝いをします。
子育て支援事業の様子

このコンテンツに関連するキーワード
登録日: 2012年6月26日 /
更新日: 2019年10月15日