18歳から30歳代の期日前投票立会人を募集しています!
★★★★★★★★★★★★★
◎ 那須烏山市選挙管理委員会では、若い世代の皆さんに政治や選挙に関心を持っていただき、選挙をもっと身近なものに感じてもらえるようにするとともに、投票する方が気軽に投票できる投票所づくりを目指すため、18歳から30歳代までの方の期日前投票立会人を募集しています!
◎ 応募していただいた方は、投票立会人候補者として投票立会人候補者名簿に登録をし、今後、選挙が行われるごとに、従事の可否、希望日等を確認・調整した上、選任します。
★★★★★★★★★★★★★
仕事の主な内容
有権者の代表として、投票が公正・適正に行われているかどうかを確認する仕事です。
各期日前投票所には、2名の期日前投票立会人が配置されます。
○ 投票所の開閉の立会い
○ 最初の投票をする際に、投票箱に何も入っていないことの確認の立会い
○ 投票する方が投票所に入場して、投票用紙を投票箱に入れ、退場するまでの立会い
○ 投票終了後に、投票箱を封鎖することの立会い及び投票録への署名
応募資格
市の選挙人名簿に登録されている満18歳から39歳までの方
※経験は問いません。高校生も応募可。
募集期間
随時、申込みを受付しています。
ただし、申込みが選挙期日に近い場合には、直近の選挙の対象にならない場合があります。
立会日時・立会場所
⑴ 立 会 日:期日前投票期間(公示(告示)の翌日から投票日の前日まで)中の1日から数日
⑵ 立会時間:午前8時30分から午後8時まで(※半日による従事もあり。)
→立会開始時刻の30分前にお集りいただきます。
⑶ 立会場所:烏山庁舎期日前投票所 又は 南那須庁舎期日前投票所
→昼と夜に食事を用意します。
報酬
1日につき、9,600円(半日による従事の場合は4,800円)
→規定の源泉所得税を控除後、指定の口座に振り込みます。
→交通費の支給はありません。
選任までの流れ
⑴ 応募してもらった方の選挙人名簿登録の有無を確認した上、投票立会人候補者として投票立会人候補者名簿に登録します。
→登録は、原則として転出等により選挙人名簿から抹消されるか、辞退の申出がない限り、40歳に到達するまで継続します。
⑵ 選挙の都度、従事の可否、希望日等を確認・調整した上、従事日を通知します。
→希望者が多数の場合には、抽選等により調整することから、ご希望に沿えない場合がありますので、ご了承ください。
応募方法
申込書に必要事項を記入した上、直接提出、郵送、FAX又はメールのいずれかにより提出してください。
※メールでの応募の際には、件名に「投票立会人応募申込み」と明記してください。
期日前投票立会人応募申込書(word版) [20KB docxファイル]
期日前投票立会人応募申込書(PDF版) [103KB pdfファイル]
問合せ先
〒321-0692 那須烏山市中央1-1-1
那須烏山市選挙管理委員会事務局(烏山庁舎2階 総務課内)
