市有施設14箇所に公衆無線LAN(光ステーション)を設置しています
那須烏山市では、情報収集の利便性向上と災害発生時における情報通信環境の確保のため、市有施設14箇所へ公衆無線LAN(光ステーション)を設置しております。これにより、施設の利用者は、通信キャリアに関係なく、Wi-Fi内蔵端末(スマートフォン、ノートパソコン、タブレット端末)等を利用して、自由にインターネットを利用することが可能となります。また、災害発生時には、NTT東日本の操作処理により利用時間が無制限となり、那須烏山市からの情報提供並びに情報収集の一助となることが期待できますので、ぜひご利用ください。
1.設置施設(計14箇所)
烏山庁舎(中央1-1-1)
南那須庁舎(大金240)
保健福祉センター(田野倉85-1)
水道庁舎(城東18-3)
烏山公民館(中央2-13-8)
こども館(南1-562-12)
つくし幼稚園(東原50)
すくすく保育園(野上703)
にこにこ保育園(岩子152-1)
山あげ会館(金井2-5-26)
龍門ふるさと民芸館(滝414)
大金駅前観光交流施設(大金155-4)
南那須図書館(田野倉65-1)
烏山図書館(中央1-18-39)
2.光ステーションとは
・一般利用者は、1日60分(回数制限なし)の利用が可能です。
・NTT東日本フレッツ・スポット契約者は、常時接続が可能です。
その他、詳細はNTT東日本の紹介ページをご確認ください。
3.アクセス方法について
初回利用時にID(メールアドレス)、パスワードを登録していただくことでご利用いただけます。一度登録していただければ、次回以降での登録手続きは不要となります。
IDとパスワードは全国の光ステーションで利用できます。また、既に他の光ステーションでID等を登録されている場合は、そのID等がそのまま使えますので、新たな登録手続きはいりません。
・FREE Wi-Fi の接続方法 [763KB pdfファイル]
・FREE Wi-Fi の接続方法(多言語版) [659KB pdfファイル]
・災害時無料Wi-Fiインターネットの利用手順 [461KB pdfファイル]
4.その他
・このサービスを利用するには、接続時に「光ステーション」の「利用上の注意」に同意することが条件になります。
・このサービスを利用したことにより生じたいかなる損害(ウイルス等の感染、データの破損・漏洩など)について設置者は一切の責任を負いかねますので、予めご了承ください。
・那須烏山市内の設置施設をはじめとしたアクセスポイント検索については、NTT東日本のアクセスポイント検索ページをご覧ください。
