なすからまるごと市民食堂
新型コロナウイルスの影響で地域の消費低迷が課題となっている中、
少しでも地域消費を促すことを目的に、「なすからまるごと市民食堂」を始めます。
おいしい出前を職場やお家で食べて、食べた人・市内の飲食店みんなが元気になる
それが「なすからまるごと市民食堂」です。
みんなで積極的に市内飲食店から出前をとりましょう。
なすからまるごと市民食堂チラシ [817KB pdfファイル]
協力飲食店リスト
※店名をクリックするとメニューが見られます。
※烏山地区は旭、愛宕台、表、金井、城東、城山、中央、初音、南になります。
和食
No | 店名 | 住所 | 電話番号 | 配達可能エリア | その他 |
1 | 美喜寿司![]() |
旭2-10-3 | 0287-82-2356 | 烏山、向田、七合、境 |
大口注文(10人前以上)の場合は地区外でも 出前を承ります。その場合は前日までにご注文ください。 烏山地区は2人前から承ります。 向田・七合・境地区は合計3,000円以上から承ります。 |
2 |
金井2-22-21 | 0287-82-2305 |
烏山 |
2人前から承ります。 受付時間は午前11時から午後7時までです。 |
|
3 |
田野倉10-2 | 0287-88-2150 | 荒川 |
3個から承ります。 丼ものは当日でも承ります。 お弁当の注文は前日までにお願いします。 |
|
4 | 鮨 松栄![]() |
田野倉372-7 | 0287-88-0585 | 烏山、向田、七合、境 荒川、下江川 |
南那須地区は2人前以上から承ります。 南那須地区以外は5,000円以上から承ります。 |
5 |
福岡645 | 0287-88-1166 | 荒川 | 店から5km圏内が配達可能エリアです。 | |
6 | 石川屋![]() |
中央1-14-22 | 0287-82-2363 | 烏山 |
受付時間は午前10時からです。 (蕎麦が無くなり次第終了です) 最低注文数は電話で要相談。 |
7 |
cafe yukian![]() |
金井2-14-2 | 0287-83-8088 | 烏山 |
4個から承ります。 お昼の注文は午前9時までです 烏山地区以外は要相談。 |
洋食
No | 店名 | 住所 | 電話番号 | 配達可能エリア | その他 |
1 | 表1832-40 | 0287-82-2119 | 烏山、向田、七合、境 |
お昼の注文は午前10時30分までです。 最低注文数3個から承ります。 お持ち帰り用容器での提供となります。 |
|
2 | 旭1-23-22 | 0287-83-8139 | 烏山、向田、七合、境 荒川、下江川 |
お昼の注文は午前10時30分までです。 最低注文数4個から承ります。 お持ち帰り用容器での提供となります。 |
|
3 |
船橋精肉店 |
興野1309 | 0287-83-0808 | 烏山、興野 |
お昼の注文は午前10時30分までです。 配達可能エリア、注文数については相談可能です。 メニューは日替わり弁当となっています。 |
4 |
金井2-12- 15 |
0287-82-7656 | 烏山 |
受付時間は午前9時から午後1時までです。 最低注文数5個から承ります。 |
中華
No | 店名 | 住所 | 電話番号 | 配達可能エリア | その他 |
1 | 金井2-12-13 | 0287-82-3543 | 烏山 |
お昼の注文は午前10時30分までにお願いします。 店から約2km圏外は3個から承ります。 配達可能エリア外の地区についても時間帯・数によっては承ります。 お電話にてご相談ください。 |
軽食・スイーツ・その他
No | 店名 | 住所 | 電話番号 | 配達可能エリア | その他 |
1 | 中央2-3-18 | 0287-82-2244 | 烏山、向田、七合、境 荒川、下江川 |
ご注文は随時(午前8時から午後7時) 配達は午前9時から午後4時の間で承ります。 配達は1,000円以上から承ります。 |
|
2 |
中央1-4-4 |
0287-83-1028 | 烏山、向田、七合、境 荒川、下江川 |
最低注文数、配達可能エリアはお電話にて要相談。 | |
3 | こがや![]() |
中央1-20-34 | 0287-82-2104 | 烏山、野上、興野 |
烏山地区は5個以上から承ります。 野上、興野地区は3個以上から承ります。 イベント等の場合その他地区も配達可能(事前予約) |
協力飲食店の募集
協力飲食店は随時募集しています。
現在出前をやっていない飲食店も参加可能です。みなさまぜひご応募ください。
応募資格
市内で飲食店を営んでいる事業者で、かつ出前が可能な事業者。
応募方法
商工観光課に応募用紙、出前対応可能メニュー(A4サイズ)を提出してください。
(提出されたメニューがそのまま公表されます)
飲食店営業許可証の写しの提出を求める場合があります。
提出方法は、郵送または持参でお願いします。
(郵送の場合は届いた旨のご連絡をいたします。)
「なすからまるごと市民食堂」協力飲食店募集要項 [17KB docxファイル]
「なすからまるごと市民食堂」協力飲食店応募用紙 [19KB docxファイル]
その他
とりまとめたメニューは市役所及び商工会で利用するほか、広く公表し、市内のほかの事業者さまや市民のみなさまへも「なすからまるごと市民食堂」への参加呼びかけを予定しております。
ついては、応募用紙にて出前可能エリアと最低注文数をもれなくお示しください。
随時、応募を受付ておりますので締切を過ぎての応募も可能です。
ご不明な点は問い合わせ先までお問い合わせください。
応募・問い合わせ先
那須烏山市 商工観光課 商工振興グループ
住 所 :〒321-0692 那須烏山市中央1-1-1
電話番号 : 0287-83-1115
