新型コロナワクチン接種証明書のデジタル化について(12月20日スタート)
接種証明書(電子版)について
これまで書面での接種証明書を発行しておりましたが、12月20日からスマートフォン上の専用アプリによる二次元コード付き接種証明書(電子版)の発行ができるようになりました。
専用アプリでの電子申請には、マイナンバーカードが必要です。マイナンバーカードの取得については『そろそろ、あなたもマイナンバーカード』をご確認ください。
※マイナンバーカードは、申請から交付の準備ができるまで概ね1か月かかります。計画的に御申請・お受け取りをお願いします。
マイナンバーカードで、新型コロナワクチンの接種証明書(電子版)が取得できるようになります。(外部サイト)
接種証明書アプリについて
日本政府公式のアプリで、日本国内用・海外用の接種証明書をアプリで発行できます。
App StoreまたはGoogle Playで「接種証明書アプリ」と検索して、インストールできます。
- App Store
新型コロナワクチン接種証明書アプリ:App Storeウェブサイト(外部サイト)

- Google Play
新型コロナワクチン接種証明書アプリ:Google Playウェブサイト(外部サイト)

申請に必要なもの
- マイナンバーカード
- マイナンバーカードの券面入力補助用暗証番号(カード受取の際に設定した4桁の数字)
- 旅券(パスポート)(※海外用の証明書を発行する方のみ)
必要な動作環境
- マイナンバーカードが読み取れる端末(NFC Type B対応)
- iOS 13.7以上
- Android 8.0以上
注意事項
下記の方は電子申請を行うことができません。
- 旅券(パスポート)に旧姓・別姓・別名の併記がある方
- 旅券(パスポート)以外の渡航文書で申請する方
- DV被害者等の要配慮者
- 接種記録がVRS(ワクチン接種記録システム)に登録されていない方
書面のワクチン接種証明書について
デジタル化に伴い、現在、紙で発行している接種証明書に2次元コードが表示されるようになります。
今までの接種証明書は海外用のみでしたが、12月20日以降の接種証明書は「日本国内用」と「海外用及び日本国内用」の2種類になります。両方ともに2次元コード(電子署名が含まれ偽造を防止できます)が表示されます。
※「海外用及び日本国内用」を申請する場合は旅券(パスポート)が必要となります。
申請に必要なもの
申請に必要な書類は次のとおりです。
- 申請書(新型コロナウイルス感染症予防接種証明書交付申請書 [EXCEL形式/35.89KB])
- 本人確認書類
- 接種済証又は接種記録書(※1)
- 旅券(パスポート)(※海外用の証明書を発行する方のみ)(※2)
※1:接種済証又は接種記録書を紛失した場合でも、接種証明書の発行は可能ですが、接種記録確認に時間がかかる場合がございます。
※2:旅券の有効期限にお気を付けください(有効期限切れの場合は発行できません。)。
◎以下の条件に該当する場合は次の書類も必要です。
旅券に旧姓・別姓・別名(英字)の記載がある場合
- 旧姓・別姓・別名が確認できる本人確認書類(旧姓・別姓・別名が記載されているマイナンバーカード、運転免許証、外国の旅券など)
申請受付窓口
- 健康福祉課(保健福祉センター)
- 市民課(烏山庁舎)
受付は平日の午前8時30分から午後5時15分までとなります。
市民課では申請受付のみとなり、後日、接種証明書を郵送いたします。下記の『郵送による請求の場合』と同様の書類が必要になります。
即日発行を希望される場合は健康福祉課までお越しください。
代理人による請求の場合
上記の『交付申請に必要な書類』の他に下記のものが必要になります。
- 本人の自署による委任状(委任状 [PDF形式/69.95KB])
- 代理人の本人確認書類
郵送による請求の場合
上記の『交付申請に必要な書類』の他に下記のものが必要になります。
- 送付先住所を記載し、切手を貼った返信用封筒
- 住所が記載された本人確認書類の写し
その他
- 接種券の発行を行った市町村で申請する必要があります。転入等により接種券が異なる市町村から発行された場合は、それぞれの市町村で申請が必要となります。
- 手数料は無料です。1回の申請につき、交付は1部となります。
- 国内では、ワクチンクーポン券の右下の「接種済証」(一般の方)または、「接種記録書」(医療従事者等)が接種を証明するものになりますので、改めて窓口や郵送で交付申請をする必要はありません。
- 提示を求められた場合は、「接種済証」又は「接種記録書」をスマートフォンで撮影した画像やコピーもこれまでどおりご利用いただくことができます。「接種済証」又は「接種記録書」は、引き続き大切に保管してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康福祉課 新型コロナワクチン接種対策室です。
保健福祉センター 〒321-0526 栃木県那須烏山市田野倉85-1
電話番号:0287-82-7535 ファクス番号:0287-88-6069
メールでのお問い合わせはこちら- 2021年12月20日
- 印刷する