1. ホーム
  2. くらし
  3. くらしのお知らせ
  4. 修学・卒業等による国民健康保険学生用保険証の手続き

くらし

修学・卒業等による国民健康保険学生用保険証の手続き

 修学のため、親元を離れて市外へ転出する場合や、卒業や退学によって学生でなくなったときは、手続きが必要です。

【(1)修学のため親元を離れて市外へ転出する場合】

 学生用の国民健康保険証の交付手続きをすることにより、引き続き本市の国民健康保険証を使用することができます。

手続きに必要なもの 

国民健康保険証、在学証明書、個人番号確認のためのマイナンバーカードまたはマイナンバー通知カード(世帯主分)、届出人の本人確認書類(マイナンバーカード等)

【(2)学生でなくなった場合】

 上記(1)の学生用の国民健康保険証を持っている人が学生でなくなると、本市の国民健康保険証は使用できなくなります。現住所地での国民健康保険の加入に必要な証明書を発行します。

手続きに必要なもの 

国民健康保険証、卒業証書や退学証明書、個人番号確認のためのマイナンバーカードまたはマイナンバー通知カード(世帯主分)、届出人の本人確認書類(マイナンバーカード等)

※学生でなくなった場合の手続きが遅れ、学生でなくなった日以降に本市の国民健康保険証を使用した場合は、市が負担した医療費の返還が生じる場合があります。

届出先 

市民課(烏山庁舎)または市民課南那須分室(南那須庁舎)

■問合 

市民課国保医療グループ ☎0287-83-1116

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは市民課 国保医療グループです。

〒321-0692 栃木県那須烏山市中央1-1-1

電話番号:0287-83-1116 ファクス番号:0287-83-1141

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る