1. ホーム
  2. 子育て・健康・福祉
  3. 子育て・健康・福祉のお知らせ
  4. がん患者医療用ウィッグ等の購入費を一部助成します

子育て・健康・福祉

がん患者医療用ウィッグ等の購入費を一部助成します

 がん患者の皆さんの心理的・経済的な負担を軽減し、就業や療養生活の質の向上を図るため、4月1日(土)から医療用ウィッグおよび乳房補整具の購入費用の一部を助成します。

◇対象者

次の全ての要件を満たす人

・本市に住所があり、かつ、令和5年4月1日(土)以降に補整具を購入した人

・がんと診断され治療を受けた人、または現在治療を受けている人

・がん治療に伴う脱毛、乳房の切除等により、補整具が必要である人

・市税等を滞納していない人

・過去に補助金の交付を受けていない人

◇対象補整具 

・医療用ウィッグ

・乳房補整具 右・左(補整下着およびシリコンパット等の胸部補整具)

※医療用ウィッグは、装着時に皮膚を保護するために必要なネットを含む額を本体の購入費とします。

※医療用ウィッグの付属品およびケア用品(クリーナー、リンスおよびブラシ等)は対象外です。

助成金額

助成は補整具ごとに各1回限り

・医療用ウィッグ購入費の9割または、30,000円のどちらか低い金額

・乳房補整具購入費の9割または、20,000円のどちらか低い金額

※1円未満の端数は切り捨て

◇申請期間

補整具を購入した日の翌日から1年以内

◇申請方法

「那須烏山市がん患者医療用ウィッグ等購入費助成金交付申請書兼請求書」に次の書類を添付して下記あて提出する。

・がん治療を受けている、または受けていたことを証明する書類(治療方針計画書、同意書、診断書、診療明細書等)

・補整具の購入年月日および購入経費の明細を証明する書類(領収書)

・医療用ウィッグについては、脱毛の副作用があるがん治療を受けていることを証明する書類

・振込を希望する口座の通帳(申請者名義のもの)

・印かん(朱肉を使うもの)

・その他市長が必要と認める書類

■問合 

健康福祉課健康増進グループ 

0287-88-7115

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康福祉課 健康増進グループです。

保健福祉センター 〒321-0526 栃木県那須烏山市田野倉85-1

電話番号:0287-88-7115 ファクス番号:0287-88-6069

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る