なすから健康マイレージ
1.内容
健康診断・がん検診の受診率アップや、健康づくりへの意識を高め、健康づくりを広く普及することを目的とした事業です。健康診断を受診し、健康目標を達成することで、景品が当たり、豪華賞品への抽選に応募することができます。
2.対象者
20歳以上で那須烏山市に住所のある人
3.応募期間
令和5年6月1日~令和6年2月29日
4.景品
対象施設で利用できる1,000円分の利用券(先着130名)
☆対象施設:あすなろパン工房、越雲書店、パン職人いっぴ、ビストロペールドヴォーテ、山あげ会館、龍門カフェ
また、今年度は応募した方の中から抽選で、下記の豪華賞品が当たります!
A 食のコース :食事券、山あげ牛、いちご引換券
B 運動のコース:ジム回数券、体組成測定器
C 歯のコース :電動歯ブラシを含むケアセット
D 睡眠・癒しのコース:布団乾燥機、ホットアイマスク、ヘッドマッサージ器
E ギフトコース:カタログギフト、ギフトカード 等、内容はお楽しみに♬
5.参加方法
(1)健康診断を受ける(必須)
市・職場・医療機関等での健診(妊産婦健診含)、人間ドックなど
(2)下記の5つの健康目標から2つを達成する
目標1:がん検診を1つ以上受診する(胃・肺・大腸・前立腺・子宮・乳)
目標2:歯の検診を受診する
目標3:健康づくりに関する市の事業に1回以上参加する
目標4:個人の健康目標を立てて3か月以上取り組む
例)1日15分以上歩く、間食は1日1回までにする、たばこを吸わない 等
目標5:FUN+WALKアプリで300ポイントを貯める(詳細は下記の関連ページからご確認ください)
(3)応募用紙に必要事項を記入し、健康福祉課に提出する(郵送可)
※応募用紙は、市集団健診会場や健康福祉課窓口等で配布しています。
※こちらからダウンロードして使用することもできます。なすから健康マイレージ応募用紙 [PDF形式/1.42MB]
(4)景品を受け取る
※景品は無くなり次第終了となりますが、豪華賞品への抽選には参加できます。
関連ファイルダウンロード
- なすから健康マイレージ応募用紙PDF形式/1.42MB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
関連ページ
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康福祉課です。
保健福祉センター 〒321-0526 栃木県那須烏山市田野倉85-1
電話番号:0287-88-7115 ファクス番号:0287-88-6069
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年5月22日
- 印刷する