1. ホーム
  2. まちづくり・観光・産業
  3. 商工業
  4. はじめよう、キャッシュレス決済!那須烏山市のお店で最大30%戻ってくるキャンペーン(※キャンペーン終了 令和5年10月31日)

まちづくり・観光・産業

はじめよう、キャッシュレス決済!那須烏山市のお店で最大30%戻ってくるキャンペーン(※キャンペーン終了 令和5年10月31日)

本キャンペーンは、令和5年10月31日(火曜日)をもって終了しました。

なお、本キャンペーンの事業効果を検証するためアンケートを実施しています。

以下のURLより、アンケートの回答をお願いいたします。

https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/mailform.php?code=75

(アンケート実施期間:令和5年11月30日まで)

 

コロナ禍やその状況下における物価高騰が市民生活に与える影響を緩和するとともに、物価高騰等の影響を受け経営状況が悪化している市内で小売業やサービス業を営む事業者を支援し、かつ、キャッシュレス決済の利用促進を図ることを目的に、PayPay株式会社と連携し、「はじめよう、キャッシュレス決済!那須烏山市のお店で最大30%戻ってくるキャンペーン」を実施します。

PayPayとは

お店での食事や買い物の際に、スマートフォンでバーコードを見せたり、QRコードを読み取ることで、現金を使わずに支払いができるサービスです。

キャンペーン概要

那須烏山市内の対象店舗において、キャッシュレス決済サービス「PayPay」で決済した場合、決済金額に対し、下記の条件でPayPayポイントが付与されます。

  • キャンペーン利用の事前登録は不要です。ただしPayPayアプリのインストール・設定が必要です。
  • キャンペーン対象店舗において、PayPayアプリで決済すると、お買い物の約30日後自動的にPayPayポイントが付与されます。

対象期間

令和5年9月1日(金曜日)から10月31日(火曜日)まで
※キャンペーンは早期に終了することがあります。

PayPayポイント還元率と付与上限額

還元率最大30%、1,000円分のポイント/付与上限額(1回)、5,000円分のポイント/付与上限額(期間)

【参考:対象店舗で買い物をした際のポイント付与の例】

  1.  3,000円の買物…3,000円×30%で900円分のポイント付与
  2. 5,000円の買物…5,000円×30%は1,500円だが、1回付与上限を超えているため、上限の1,000円分のポイント付与
  3. 期間中、3,000円の買物を6回行う…5回目までは毎回900円分のポイント付与(計4,500円分のポイント)。6回目は期間付与上限の残りの500円分のポイント付与(期間中、合計5,000円分に達するまでポイント付与)。

支払い時の注意点

1つの商品やサービスを分割で決済することはできません。

通常1回の決済にて支払うべき商品代金を、複数回に分割して決済することによりポイント付与を受けたことが判明した場合、本キャンペーンによるPayPayポイントが取り消される可能性がございますのでご注意ください。

ポイント付与の対象となる支払い方法

  • 残高
  • クレジット(旧あと払い)

詳しくは、那須烏山市専用PayPayホームページをご確認ください。

対象店舗

那須烏山市内のPayPay加盟店のうち、市とPayPayが対象店舗として指定する加盟店

★対象店舗リスト(HP掲載用)1013 [PDF形式/367.71KB]

★対象店舗リスト(HP掲載用)1013 [EXCEL形式/22.15KB]

  • 更新時点の情報に基づき作成しています。変更になる場合があります。
  • 最新の状況はPayPayアプリ、対象店舗店頭のポスター・お店にご確認ください。

キャンペーンポスター

那須烏山市キャンペーンポスター [PDF形式/2.08MB]

ポイント還元対象外の決済

以下に掲げるものはポイント還元の対象となりません。

  • インターネット販売等、実店舗外での決済 ※ネット通販した商品をコンビニ決済した場合もポイント還元の対象となりません
  • 風営法第2条に該当する営業(ただし、第1項第1号から第3号に該当するものを除く)に係る支払い
  • 国・地方公共団体の税や使用料に関する支払い
  • 商品券、ビール券、図書券、プリペイドカード、電子マネー、切手、ハガキ、印紙、宝くじ等の換金性の高い商品の購入
  • たばこの購入
  • その他、本事業の目的・趣旨から適切でないと市が判断するもの

※ポイント還元の対象とならない決済は、現金等で決済してください。お手数おかけしますが事業の趣旨に沿った運用のため、ご協力をお願いいたします。
例:日用品(1,000円)と切手(84円)を購入
  →PayPayでは1,000円のみを決済し、84円については現金等PayPay以外の手段を用いて決済してください。

PayPayの利用について

PayPayアプリのダウンロード、利用の方法、チャージ方法については、PayPayホームページをご覧ください。

「PayPayを始めよう」のページへ(PayPayホームページ)

「PayPay残高にチャージする」のページへ(PayPayホームページ)

詳しく知りたい方向け支援メニュー

これからお買い物をしたい、一般市民の方

これからPayPayを導入したいお店・事業者の方

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは商工観光課 商工振興グループです。

烏山庁舎1階 〒321-0692 栃木県那須烏山市中央1-1-1

電話番号:0287-83-1115 ファクス番号:0287-83-1142

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る