1. ホーム
  2. まちづくり・観光・産業
  3. 農業情報
  4. 令和5年度 八溝そば街道スタンプラリー

まちづくり・観光・産業

令和5年度 八溝そば街道スタンプラリー

八溝そば街道推進協議会では、「八溝そば街道スタンプラリー」を開催します。

 

スタンプラリー参加店での500円以上の食事、買い物で台紙に1個(1回の会計で1個)スタンプを押印

異なる店舗のスタンプ3個を集めて応募すると、抽選で八溝そば街道参加市町(那須烏山市、那珂川町、市貝町、茂木町)の特産品詰め合わせ等をプレゼント!

※2つ以上の同じ店舗のスタンプ押印は1つとカウントします。

※スタンプ用台紙は、参加店や参加市町などに備え付けてあります。

スタンプラリー(おもて面)

八溝そば街道マップ [PDF形式/1.59MB]

期間

令和5年10月1日(日曜日)から12月31日(日曜日)まで

主催

八溝そば街道推進協議会

賞品

  • 特賞 参加市町特産品詰め合わせ(5,000円相当) 4名
  • 金賞 スタンプラリー参加店で利用できる金券(2,000円) 10名
  • 銀賞 スタンプラリー参加店で利用できる金券(500円) 20名

※銀賞は、抽選に外れた方、スタンプが2つまたは1つの方が対象

参加店

  • 那須烏山市

 田舎そば処 長山、手打ちそば 花町そば店、松月庵、手打ちそば 石川屋

 そば処 つねや、手打ちそば はん田、そば処 もり食堂、そば夢サロン 梁山泊

 蕎川庵 高瀬、興野農産物直売所、山あげ会館、パン職人 いっぴ

  • 那珂川町

 そば処 ゆりがねのやな、そば工房 楓、(有)御前岩物産センター、手打ちそば田舎

 そば処 一徳、そば処 ふれあいの舎、(株)白相酒造、久那瀬農産物直売所

 レストランばとう※、JOZO CAFE ギャルリ雪月花、霧ヶ岳山村文化体験村

 そば処 古舘、扇の館、石臼挽きそば処 萩の越路、そば処 岩村道場

※レストランばとうでは、スタンプの押印のみで金券の利用はできません。

  • 市貝町

 芳那の水晶湖 レストランはな、そば処 手繰庵

  • 茂木町

 レストラン桔梗(道の駅もてぎ)、そばの里まぎの

 そば処おうめ、いい里さかがわ館

 

応募方法(以下のどちらか)

  • 令和5年12月31日(消印有効)までに下記あて送付

 321-0595 

 栃木県那須烏山市大金240

  八溝そば街道推進協議会事務局 「八溝そば街道スタンプラリー係」(那須烏山市役所農政課内)

  • 令和5年12月31日までに参加施設で受付

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは農政課 農業振興グループです。

南那須庁舎1階 〒321-0595 栃木県那須烏山市大金240

電話番号:0287-88-7117 ファクス番号:0287-88-0572

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る