1. ホーム
  2. 子育て・健康・福祉
  3. 健康・医療
  4. 血糖改善サポート教室に参加しませんか?

子育て・健康・福祉

血糖改善サポート教室に参加しませんか?

血糖値が気になる方が生活習慣を振り返り、見直すための教室です。糖尿病予防の基本を知るために、専門職による講話や実技を行いますので、ぜひご参加ください。

日時 ※全4回コースです。

  日にち 時間 内容 講師
1

  令和7年

  2月 7日(金)

10:00~11:30

「血糖が変動する仕組み」

看護師講話

那須中央病院

糖尿病看護特定認定看護師

橋本 祐子 氏

2

  2月13日(木)

10:00~11:30

「血糖降下に効果的な運動」

運動実技

健康運動指導士

3   2月21日(金)

10:00~11:30

「糖尿病と歯周病の深い関係」

歯科講話及び実技

歯科衛生士

4   3月 7日(金)

10:00~12:30

「血糖上昇を抑える食事の工夫」

調理実習

管理栄養士

※受付は全て9:30~です。

会場

那須烏山市保健福祉センター(那須烏山市田野倉85-1)

対象者

市内在住の40~74歳でいずれかに当てはまる方

・今年度の特定健診において、糖項目が「要指導」であった方

・教室に興味のある方

参加費

第4回目(調理実習)のみ500円  その他の回は無料

申込

令和7年2月3日(月)までに、電話・Web等により申し込む

電話:0287-88-7115 健康福祉課健康増進グループ

Web:血糖サポート教室申込みフォーム

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康福祉課 健康増進グループです。

保健福祉センター 〒321-0526 栃木県那須烏山市田野倉85-1

電話番号:0287-88-7115 ファクス番号:0287-88-6069

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る