1. ホーム
  2. まちづくり・観光・産業
  3. 入札・契約情報
  4. ※受付終了 令和5・6年度競争入札参加資格審査申請の追加受付について

まちづくり・観光・産業

※受付終了 令和5・6年度競争入札参加資格審査申請の追加受付について

本受付は、終了しました。

随時受付は、本市では実施しておりません。

申請を希望される方は、次回受付(令和7・8年度分)を令和6年10月に行いますので準備方よろしくお願いします。

 

※本市は、栃木県の共同受付に参加しておりませんので、登録を希望される場合は、直接申請をお願いします。

※国(総務省)より例示された標準記載要領及び申請様式を昨年度より採用しております。記載要領を十分に確認の上、申請書を作成してください。

受 付 期 間:令和5年10月2日(月)から令和5年10月31日(火)まで ※当日消印有効

申 請 区 分:(1)建設工事

      (2)測量・建設コンサルタント等

      (3)物品製造・役務の提供等

資格有効期間:令和6年4月1日から令和7年3月31日まで(1年間)

申 請 方 法郵送(簡易書留又はレターパックプラス)

提 出 先:〒321-0692

      栃木県那須烏山市中央1-1-1

      那須烏山市総務課契約管財グループ 宛て

      ※封筒に「競争入札参加資格審査申請書在中」と朱書きしてください

申請様式

記載要領及び記入例

記載要領(共通)※追加受付分 [PDF形式/537.69KB]

※以下の記入例は、国から例示された標準様式に基づくため、一部本市の様式レイアウトと異なります。参考として活用ください。

申請書記載例(共通様式-法人) [PDF形式/425.48KB]

申請書記載例(共通様式-個人) [PDF形式/420.71KB]

申請書記載例(建設工事) [PDF形式/479.83KB]

申請書記載例(測量・建設コンサルタント等) [PDF形式/274.97KB]

申請書記載例(物品製造・役務の提供等) [PDF形式/276.49KB]

(1)建設工事

一般競争(指名競争)参加資格審査申請書(建設工事) [EXCEL形式/145.95KB]

別紙 委任状 [WORD形式/40.5KB]

(2)測量・建設コンサルタント等

 

一般競争(指名競争)参加資格審査申請書(測量・建設コンサルタント等) [EXCEL形式/140.52KB]

別紙 委任状 [WORD形式/40.5KB]

(3)物品製造・役務の提供等

一般競争(指名競争)参加資格審査申請書(物品製造・役務の提供等) [EXCEL形式/182.84KB]

別紙 委任状 [WORD形式/40.5KB]

申請に関するQ&A

【様式1(共通様式)の質問】

Q1:「09 商号又は名称」について、後株(後ろ株)の場合はどうすれば良いでしょうか?

A1:略号欄は使用せず、会社名欄に、直接入力で対応してください(例:○○○○(○))。

Q2:「13 担当者」については、営業権限を委任する者(受任者)を記載するのでしょうか?

A2:こちらは、申請担当者を記入する欄です。受任者を立てる場合は、別紙委任状を提出してください。

【様式2-2、3-2、4-2営業所一覧の質問】

Q1:営業所一覧表は、全ての店舗を記載するのでしょうか?

A1:那須烏山市を営業区域とする営業所「1か所のみ」を記入してください。なお、受任者を立てない場合は、作成不要です。

Q2:営業区域コードは何を記入するのでしょうか?

A2:記載要領の最後のページに掲載した「01」を記入してください。

Q3:本社のみで営業所がない場合は、営業所一覧表の提出は必要でしょうか?

A3:提出不要です。

【様式4-1(2)の質問】

Q1:「26 製造・販売等の実績」について、役務の提供のみの場合はどう記入すれば良いでしょうか?

A1:役務の提供等の営業実績と読み替え、実績を記入してください。

Q2:「30 主たる事業の種類」について、該当するものが無い場合は、どうすれば良いでしょうか?

A2:その他を○してください。

【添付書類の質問】

Q1:登記事項証明書や納税証明書は必ず原本提出でしょうか?

A1:最新のものであれば、写しで構いません。

Q2:委任状には押印が必要でしょうか?

A2:必要です。実印又は会社印(支店長印等)を押印してください。

【その他の質問】

Q1:郵送については、受付期間終了日必着なのか?当日消印有効か?

A1:当日消印有効です。

Q2:受付の控えが欲しい場合は、どうすれば良いでしょうか?

A2:切手付き官製はがきを添付頂ければ受付印を押印して返送します。申請書(控え)及び切手付き返信用封筒を添付頂ければ、申請書控えに押印し返送します。その他、申請書をファクス返信希望の場合は、申請書にその旨を示した付せんを添付しておいてください。

Q3:添付資料は何が必要でしょうか?

A3:記載要領の「7 添付資料の作成方法」を確認してください。申請区分によって、添付資料が異なりますので注意してください。

Q4:建設業許可が工種により日付が異なる。その場合、申請様式に記入する許可番号はどうすれば良いでしょうか?

A4:記載要領の「3 様式1(共通書式)の作成方法」の(6)を確認してください。申請日直近の最新の番号を記入してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは総務課 契約管財グループです。

烏山庁舎2階 〒321-0692 栃木県那須烏山市中央1-1-1

電話番号:0287-83-1117 ファクス番号:0287-84-3788

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る