1. ホーム
  2. まちづくり・観光・産業
  3. 定住促進
  4. 木造住宅耐震診断及び耐震改修等の補助制度

まちづくり・観光・産業

木造住宅耐震診断及び耐震改修等の補助制度

木造住宅の耐震診断及び耐震改修等を補助します

那須烏山市では、災害に対する市民の防災意識の向上を図るとともに、地震に強い安全・安心なまちづくりを推進して建築物倒壊等の被害から皆様の生命、生活の安全を確保するため、木造住宅の耐震化をおこなった場合に費用の一部を補助いたします。

補助対象となる住宅 (次のすべてに該当する住宅)

  • 昭和56年5月31日以前に着工した、旧耐震基準で建てられた住宅
  • 木造2階建て以下の一戸建て住宅(住宅部分の床面積が2分の1以上の併用住宅含む。)
  • 在来軸組工法により建築された住宅
  • 賃貸を目的としない住宅

※ 建替え後の住宅の所有者が補助対象者又は補助対象者の2親等以内の親族になること

補助対象者 (次のすべてに該当する方)

  • 補助対象住宅を所有する方であって当該住宅に居住する方
  • 本人及びその世帯に属する方に国税、県税、市税及び使用料の滞納がない方
  • 過去にこの補助金の交付を受けたことのない方等

補助制度

  1. 耐震アドバイザー派遣事業   
    建築物の耐震診断、耐震改修の促進を図る目的で、市民の方が相談できるよう耐震アドバイザーをご自宅に派遣いたします。
  2. 木造住宅耐震診断士派遣制度 
    建物が地震に対して安全かどうかの耐震診断を自己負担なしで行えます。市が栃木県建築士事務所協会と協力し耐震診断士を派遣します。派遣費用の全額を市が負担いたします。
  3. 木造住宅耐震改修事業 
    耐震診断事業を実施した結果、耐震改修の必要があると判断された方が耐震改修を補強計画の策定を含めて行う場合、耐震補強に要した経費の5分の4以内(上限100万円)を補助いたします。
  4. 木造住宅耐震建替え事業
    耐震診断事業を実施した結果、耐震建替えの必要があると判断された方が耐震建替えを行う場合、既存住宅の解体及び建て替えに要した経費の5分の4以内(上限100万円)を補助いたします。

リーフレット(耐震診断士派遣制度) [PDF形式/904.57KB]

リーフレット(木造住宅耐震化) [PDF形式/1.29MB]

上記以外にも要件等がありますので、申請等の手続きを含めてご相談ください。

着手前に申請が必要です。補助金の交付決定前に業者と契約を行っている場合は、補助の対象になりませんのでご注意ください。

 

木造住宅耐震改修事業者向け技術向上講習会のご案内について

一般財団法人日本建築防災協会において、木造住宅の耐震化促進に係る取組支援ツールがWebで公開されており、耐震改修工事を実施する事業者向けの「木造住宅の耐震化推進テキスト」や「木造住宅の耐震化推進講習会」が閲覧できます。

日本建築防災協会耐震支援ポータルサイト(外部サイトへリンク)

※ 受講後は都市建設課までご連絡ください。講習会を受講した施工業者として事業者リストに掲載します。

木造住宅耐震診断及び耐震改修(補強工事)の登録者名簿について

住宅所有者から耐震診断及び耐震改修(補強工事)の事業者等への接触が容易になる取り組みとして、以下のとおりお知らせします。

栃木県住宅耐震推進協議会登録者名簿(外部サイトへリンク)

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは都市建設課 都市計画グループです。

南那須庁舎1階 〒321-0595 栃木県那須烏山市大金240

電話番号:0287-88-7118 ファクス番号:0287-88-0572

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る