MENU

那須烏山市 こども課、学校教育課
(こども課)
〒321-0526
那須烏山市田野倉85-1
保健福祉センター内
【電話番号】 0287-88-7116
【ファックス】 0287-88-6069
(学校教育課)
〒321-0595
那須烏山市大金240
南那須庁舎内
【電話番号】 0287-88-6222
【ファックス】 0287-88-2027
このページの先頭に戻る

妊娠・出産

こども医療費助成制度

 出生日や転入日から高校3年生相当年齢(18歳に達した日以後最初の3月31日まで)のお子さんが病気やケガで健康保険が適用となる診療を受けた場合に、医療費や入院時食事療養費を助成します。

受給資格者証の交付

出生や転入の際はこども課窓口で登録申請してください。

【申請に必要なもの】

・お子さんの保険証

・振込先の預金通帳(保護者名義)

医療費助成申請書の提出

 こども課窓口備付の申請書に、「受給資格者証」から必要な情報を記入し、

保険点数の記載された医療費領収書(原本)を添付し、提出してください。

利用方法

  • 県内の医療機関等受診時に、保険証とこども医療費受給資格証を提示した場合は、医療機関窓口での支払いはありません。(現物給付)
  • 県外の医療機関等を受診した場合や、保険証と受給資格証を提示できなかった場合は、医療機関等で支払い後にこども医療費助成申請をしてください。後日、口座振込いたします。 (償還払い)
  • 保険適用の治療用装具(補装具)・治療用眼鏡は、すべて償還払いです。詳細は下記のPDFファイルをご確認ください。

こども医療費制度チラシ [PDF形式/249.58KB]

治療用装具・治療用眼鏡チラシ [PDF形式/148.9KB]

ご利用にあたっての注意事項

  • 学校や幼稚園、保育園等でのケガなどは、学校等を通してスポーツ振興センターへ申請することになりますので、こども医療費受給資格証を使用する前に学校等にお問合せください。
  • 公費負担制度適用の疾病は助成対象外のため、医療機関等でこども医療費受給資格証は使用しないでください。
  • 健康保険が適用にならないものは助成対象外です。(健康診断・予防接種・薬容器代・おむつ代・文書料等)
  • ひとり親家庭医療費助成制度・重度心身障がい者医療費助成制度該当の高校3年生までのお子様は、こども医療費助成制度を優先的に使用してください。
  • 出生や転入の際には、印かん、お子様の保険証、保護者名義の預金通帳を持参し、保健福祉センターこども課で登録申請してください。加入保険、住所、氏等が変更になった場合は、変更届出が必要です。
  • 市外へ転出するときは、受給資格証を返却してください。

     

 

 

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはこども課です。

保健福祉センター 〒321-0526 栃木県那須烏山市田野倉85-1

電話番号:0287-88-7116 ファクス番号:0287-88-6069

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る