MENU

那須烏山市 こども課、学校教育課
(こども課)
〒321-0526
那須烏山市田野倉85-1
保健福祉センター内
【電話番号】 0287-88-7116
【ファックス】 0287-88-6069
(学校教育課)
〒321-0595
那須烏山市大金240
南那須庁舎内
【電話番号】 0287-88-6222
【ファックス】 0287-88-2027
このページの先頭に戻る

小学校・中学校

放課後児童クラブ

  

 市内の小学校に就学している児童であって、その保護者が労働や疾病、親族の介護その他やむ得ない事情により、昼間家庭にいない児童に対し、授業の終了後及び学校の長期休業中などに適切な遊びや生活の場を提供し、児童の健全育成を図ります。

実施主体

  那須烏山市   

運営主体方式

  公設民営 市が設置し、委託を受けた法人が運営                        

  令和4年4月から令和7年3月の3年間 シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社に委託

  しています

対象児童

  小学1年生から小学6年生までの昼間家庭に保護者等がいない児童

放課後児童クラブ

 

放課後児童クラブ一覧
番号 クラブ名 所在地 電話番号
1 烏山放課後児童クラブ 愛宕台2800番地(烏山小学校)

84-0889

83-0222

2 境放課後児童クラブ 上境1404番地(境小学校内) 83-2772
3 七合放課後児童クラブ 谷浅見910番地(七合小学校内) 82-2860
4 荒川放課後児童クラブ 大金135-1(荒川小学校内) 88-9310
5 江川放課後児童クラブ 下川井1001番地(江川小学校内) 88-7831

開設時間

開設時間一覧
  通常保育
(学校開校期)
長期休暇等
(夏・冬・春休み)
※年末年始は休室
土曜日保育
通常預り 下校時から18時30分 7時30分から18時30分 7時30分から18時30分
延長預り 18時30分から19時 18時30分から19時 18時30分から19時

利用料金

  毎月15日の口座振替(口座振替日が休日の場合は、翌営業日)

利用料金一覧
利用区分 単位 利用料の額
通常利用 8月を除く各月(土曜日の利用を除く。) 月額 6,000円
8月(土曜日の利用を除く。) 月額 12,000円
土曜日 日額 1,200円
長期休業期間のみの利用 夏季休業期間(土曜日の利用を除く。) 期間額 16,000円
冬季休業期間(土曜日の利用を除く。) 期間額 4,000円
春季休業期間 学年末休業期間(土曜日の利用を除く。) 期間額 2,000円
学年始休業期間(土曜日の利用を除く。) 期間額 2,000円
土曜日 日額 1,200円
一時利用 小学校の登校日 日額 600円
小学校の登校日以外の日 日額 1,200円
延長利用 1回 300円

備考

  1. 夏季休業期間、冬季休業期間及び春季休業期間とは、それぞれ那須烏山市立小中学校管理規則(平成17年那須烏山市教育委員会規則第13号)第4条第1項第3号から第5号までに定める夏季休業日、冬季休業日並びに学年末及び学年始休業日の期間です。
  2. 延長利用とは、午後6時30分から午後7時までの利用形態です。
  3. 利用料金の支払いについては翌月の15日(休日は翌営業日)に口座引き落としになります。

おやつ代

  各クラブにて現金で集金します。

 
利用区分 単位 おやつ代等の額
通常利用 平日分 月額

2,000円

土曜日分 日額

100円

長期休業期間のみ利用 夏季休業期間 期間額 3,000円
冬季休業期間 期間額

500円

春季休業期間 学年末休業期間 期間額 500円
学年始休業期間 期間額 500円
土曜日分 日額 100円
一時利用 小学校の登校日 日額 100円
小学校の登校日以外の日 日額 100円

                                

利用料金の減免(おやつ代は含まれません)

 ・減免の対象となる利用料は、午後6時30分までの利用料となります。

 ・延長利用に係る利用料(1回300円)は、減免しません。

減免一覧
減免の(保護者の属する世帯)の区分 利用料の減免率
生活保護受給世帯 全額免除
ひとり親家庭医療費助成対象世帯 1/2
災害被災の場合 家屋の全焼、全壊、流失した場合 全額免除
家屋の半焼、半壊、床上浸水した場合  1/2
兄弟姉妹同時入室の場合 一番目 減免なし
二番目 1/2
三番目 9/10
その他
(事前の申請が必要)
月利用又は長期休業期間の途中で児童が負傷、疾病その他の事由により一定期間利用しない場合 (利用休止) 月利用日数が開設日数の1/4未満となる場合 長期休業期間の開設日数の1/4未満となる場合 3/ 4
同上 1/2未満となる場合 1/2
同上 3/4未満となる場合 1/4
減額、又は免除すべき特別の事由があると市長が認めた場合 その都度市長が定める額

申込み・利用決定

 ・利用申込は、毎年度、手続きが必要です。

 ・選考は、先着順ではなく、期間内に申込みのあった低学年等優先度の高い順に入室決定をします。

 ・利用決定後に、定員に満たないクラブのみ、随時申込みを受付けます。

 ・書類は利用する放課後児童クラブまたはこども館(月曜日・祝日は休館)へ提出して下さい。

  ※年度途中の場合は入室の15日前までに提出してください。

 ・放課後児童クラブ利用のしおりは下記をご覧ください。

   令和6年度利用のしおり [PDF形式/504.07KB]

令和7年度利用申込み

 ・利用申込受付期間  10月1日(火)~11月26日(火)

 ・提出書類      利用申込書及び必要書類

            ※令和7年度から利用申込書が一部変更となります。

             利用区分が「通常」「長期臨時」「臨時」となります。

 ・受付場所      こども館(南1-562-12)または各放課後児童クラブ

            ※こども館は、月曜日及び祝日が休館です。

 ・必要書類      利用児童と同居する65歳未満の方(学生を除く)の書類を添付

            ※兄弟2名以上が同時に利用する場合には、就労証明書等の書類は、

             年長児に原本1部を添付してください。

            

【学童】令和7年度分申込書兼児童台帳  [WORD形式/80KB] ※令和7年度から一部変更

【学童】令和7年度分申込書兼児童台帳 [PDF形式/208.16KB]   

学童】令和7年度分申込書兼児童台帳(記入例) [PDF形式/275.56KB]

【学童】就労証明書(一般・自営業) [EXCEL形式/66.92KB]  ※令和7年度から一部変更

【学童】就労状況確認書(農業) [EXCEL形式/58.56KB]

【学童】保育困難申出 [EXCEL形式/30.96KB]

※減免申請書(兄弟利用やひとり親医療受給の方など)

学童】利用減免申請書 [PDF形式/102.97KB]

令和6年度利用申込み(途中利用)

 ・定員を超えた申込みがあったクラブは随時受付はいたしません。

 ・随時受付をするクラブは、江川放課後児童クラブ境放課後児童クラブの2か所のみです。

  ※随時受付中に定員になった場合は受付を中止しますので、申込み前に市こども館か各クラブに

   お問い合わせください。

 ・利用申込みに係る書類は、こども館または各放課後児童クラブで受け取ってください。

 

  

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはこども課 こども館グループです。

こども館 〒321-0627 那須烏山市南1-562-12

電話番号:0287-80-0281 ファクス番号:0287-80-0277

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る