MENU

那須烏山市 こども課、学校教育課
(こども課)
〒321-0526
那須烏山市田野倉85-1
保健福祉センター内
【電話番号】 0287-88-7116
【ファックス】 0287-88-6069
(学校教育課)
〒321-0595
那須烏山市大金240
南那須庁舎内
【電話番号】 0287-88-6222
【ファックス】 0287-88-2027
このページの先頭に戻る

こどもの健診・予防接種等

日本脳炎予防接種

日本脳炎について

日本脳炎ウイルスの感染により、引き起こされる病気です。ブタなどの体内で増えたウイルスが蚊を介してヒトに感染します。

突然の高熱、頭痛、嘔吐などで発病し、意識障害や麻痺等の神経系の障害を引き起こし、後遺症を残すことや死に至ることもあります。

一般に、日本脳炎ウイルスに感染した場合、およそ1000人に1人が日本脳炎を発症し、発症した方の20~40%が亡くなってしまうといわれています。また、生存者の45~70%に神経障害などの後遺症が残ってしまうといわれています。

日本脳炎ワクチンを接種することで日本脳炎にかかるリスクを75~95%減らすことができると報告されています。

詳細は下記をご参照ください。

日本脳炎について 【厚生労働省】(外部リンク)

 

標準的な接種スケジュール

  • 3歳に達したお子さん

第1期3回の接種を受けてください。1回目接種後、6日から28日間隔をあけて2回目を接種し、2回目接種後、おおむね1年を経過した時期に3回目を接種します。

  • 9歳に達した時から10歳に達するまでのお子さん

第2期4回目の接種を受けてください。 

日本脳炎予防接種の特例について

平成17年5月から平成22年3月までの積極的な勧奨差し控えにより、ワクチン接種を控えていた方に対し、接種対象期間を過ぎていても日本脳炎予防接種が受けられるよう救済措置が設けられています。

日本脳炎特例対象者

下記すべての条件を満たす方が、公費にて接種をすることができます。

平成7年4月2日から平成19年4月1日生まれ20歳未満の方

・日本脳炎予防接種4回(1期3回、2期1回)を完了していない方

接種方法

  1. 接種を希望する医療機関で予約を取る。
  2. 予診票に必要事項を記入する。
  3. 予約した医療機関で接種する。

予診票入手場所

市内各医療機関・こども課

接種費用

市内予防接種医療機関で接種する場合や「栃木県予防接種事業相互乗り入れ」により、県内の協力医療機関で接種する場合は、窓口での自己負担はありません。

市内予防接種医療機関つきましては、市内協力医療機関で御確認ください。

県内の協力医療機関につきましては、予防接種関連情報 | 栃木県医師会 (tochigi-med.or.jp)で御確認ください。

協力医療機関以外で接種を希望する方

事前にこども課まで御連絡をお願いいたします。

その他

・日本脳炎予防接種を接種する際は、母子健康手帳を御確認のうえ接種してください。

・対象期間に自費で接種した方は、こども課へ御相談ください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはこども課 支援政策グループです。

保健福祉センター 〒321-0526 栃木県那須烏山市田野倉85-1

電話番号:0287-88-7116 ファクス番号:0287-88-6069

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る