文化財活かし隊
文化財活かし隊とは
文化財活かし隊は屋外の文化財等周辺の下草刈り、枝打ち、案内看板の点検などの環境整備をボランティア活動で行う団体です。
また、随時ボランティア隊員を募集しています。希望する方は活動にご参加ください。
●活動日時:毎月2回(第1水曜日と第3火曜日)の午前9時~正午
●参加対象:どなたでも ボランティア活動を希望する方大歓迎です。
●服 装:汚れてもよい服、軍手、帽子、タオル 等
●持 ち 物:(任意)刈払機、鎌、なた、のこぎり、熊手、箒、飲み物 等
●そ の 他:初めて参加される方は、その前日までに生涯学習課へご連絡ください。
●問合せ先:生涯学習課文化財グループ
TEL 0287-88-6223 / FAX 0287-88-2027
令和6年度 定期活動(後半期)の予定
お知らせ:3月5日(水)小志鳥城跡での活動は雨天予報のため中止とします。
月日 | 集合場所 AM9:00までに集合 |
活動場所 |
9月4日(水) |
藤田地区公民館 |
久保前古墳 |
9月17日(火) |
大和久福祉会駐車場 |
大和久古墳群 |
10月2日(水) | 長松寺(上川井817) | 上川井城跡 |
10月15日(火) | 下境地区自治会公民館 (下境1165) |
稲積神社ほか |
11月6日(水) | 長松寺(上川井817) | 上川井城跡 |
11月19日(火) |
芳朝寺駐車場(森田389) |
森田城跡 |
12月4日(水) |
烏山南公民館(野上703-1) |
篭山 |
12月17日(火) |
長者ヶ平官衙遺跡附東山道跡 |
長者ヶ平官衙遺跡附東山道跡 |
1月21日(火) | 長松寺(上川井817) | 上川井城跡 |
2月5日(水) | 長松寺(上川井817) | 上川井城跡 |
2月18日(火) | 曲田横穴墓群見学駐車場 (曲田15-2) |
曲田横穴墓群 |
3月5日(水) ※雨天中止 | 熊田西公民館(熊田593) | 小志鳥城跡 |
3月18日(火) |
芳朝寺駐車場(森田389) |
森田城跡 |
文化財活かし隊の活動はジオパークニュースでも取り上げていますのでぜひご覧ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課です。
南那須庁舎2階 〒321-0595 栃木県那須烏山市大金240
電話番号:0287-88-6223 ファクス番号:0287-88-2027
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年3月4日
- 印刷する