なすからウォーク2025 参加者募集
市制20周年記念 なすからウォーク2025
烏山地区を周遊するウォーキングイベントを開催します。健康づくりのきっかけとして、また、ご家族やご友人と過ごす思い出づくりに、ご参加ください。
開催日
令和7年10月5日(日) ※小雨決行
- 受付時間 午前8時30分から午前9時30分まで
- 開会式 午前9時(烏山運動公園)
- スタート時刻 午前9時10分順次スタート
会場・コース
今年度は、烏山運動公園を会場(スタート・ゴール)に、烏山地区コースを歩きます。
本大会では、10キロメートルコースと6キロメートルコースの2種類をご用意しており、途中までは同じコースになります。
大会当日にご自身で10キロメートルコースまたは6キロメートルコースのいずれかをお選びいただけます。
なすからウォーク2025マップ [PDF形式/273.24KB]
参加条件
- 完歩できる方(小学生以下の参加は、保護者の同伴が必要です。)
- 歩くタイムを競うイベントではありません。
参加費
500円(小学生以下・介助が必要な方の随行者 無料)
大会当日に、受付ブースにてお支払いいただきます。釣銭が出ないように準備願います。
参加賞
当日、参加いただいた全員に、参加賞をお渡しします。
完歩またはお帰りの際、ゴール地点のブースで受け取ってください。
特別賞
烏山線でご来場された方へ、参加賞とは別に、特別賞を贈呈します。ぜひ、アキュムに乗ってイベントに参加してください。
【JR烏山線 時刻表 [PDF形式/67.41KB]】
申込方法
9月19日(金)までに、次の申込フォームからお申込みください。
(生涯学習課窓口でも、申込用紙で受付いたします。)
- なすからウォーク 申込フォーム
- 申込の際、駐車場の利用希望をご回答ください。
留意いただくこと
- 大会1週間前にコース図等のご案内を通知いたしますので、当日ご持参ください。駐車場を希望される方あて、指定の駐車場所を通知いたしますので、当日は場所をご確認の上ご利用ください。
- 更衣室は設置しません。
- 手荷物預かり所の設置はありません。リュックサックなどを持参してください。
- 日中の気温が高くなることが想定されます。熱中症予防のため、各自で体調管理を確認いただき、対応策をご準備願います。
- ウォーキング開催中は、市のスポーツ推進委員が大会スタッフとして、最後尾や各ポイントに待機しております。途中で体調が優れない場合や怪我をされた際には、決して無理をせず、お近くのスタッフにお声がけください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課です。
南那須庁舎2階 〒321-0595 栃木県那須烏山市大金240
電話番号:0287-88-6223 ファクス番号:0287-88-2027
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年7月23日
- 印刷する