MENU

那須烏山市 こども課、学校教育課
(こども課)
〒321-0526
那須烏山市田野倉85-1
保健福祉センター内
【電話番号】 0287-88-7116
【ファックス】 0287-88-6069
(学校教育課)
〒321-0595
那須烏山市大金240
南那須庁舎内
【電話番号】 0287-88-6222
【ファックス】 0287-88-2027
このページの先頭に戻る

妊娠・出産

不妊症・不育症治療費助成

  • 対象となる治療

 不妊症・不育症の検査や治療全般

 ※風疹の抗体検査・予防接種は、助成対象外です。

  • 対象者

 次の要件をすべて満たす夫婦を対象に、不妊症・不育症治療費の助成を行ってます。

 (1)婚姻している夫婦

 (2)夫婦の双方が、申請する日の1年以上前から那須烏山市に継続して住所があること

 (3)市税、水道料、保育料その他使用料等に滞納がないこと

  • 申請書類

 ●不妊等治療費補助金交付申請書兼請求書

 ●住民登録状況並びに市税及び使用料その他の市の税外収入状況に係る確認同意書

 ●医療機関発行の領収書原本

 ●申請者名義の振込先口座情報

 ●不妊治療受診証明書(医療機関からの証明を受けたもの)・・・保険適用外の検査・治療

 ●他制度による給付を受けることができるときは、その交付決定額が分かる書類

  • 助成額(1年度あたりの上限:30万円)

 ●保険適用治療

  医療機関等へ支払った治療費自己負担分の1/2の額

  (高額医療費制度または付加給付等に該当する場合は、その分を差し引いた額)

 ●検査・保険適用外治療

  治療に要した費用の1/2の額(文書料や入院時食事療養費、薬の容器代等を除く)

  ※助成額に100円未満の端数がある場合は、これを切り捨てた額となります。

  • 留意事項

 申請は、診療月の翌月から1年以内に提出してください。それ以降は申請できなくなります。

 (保険適用外の検査・治療は、治療が終了した月の翌月から1年以内です。)

 

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはこども課です。

保健福祉センター 〒321-0526 栃木県那須烏山市田野倉85-1

電話番号:0287-88-7116 ファクス番号:0287-88-6069

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る