MENU

那須烏山市 こども課、学校教育課
(こども課)
〒321-0526
那須烏山市田野倉85-1
保健福祉センター内
【電話番号】 0287-88-7116
【ファックス】 0287-88-6069
(学校教育課)
〒321-0595
那須烏山市大金240
南那須庁舎内
【電話番号】 0287-88-6222
【ファックス】 0287-88-2027
このページの先頭に戻る

幼稚園・保育園

一時預かり保育

保育所を利用していない家庭において、日常の突発的な事情や社会参加などにより一時的に保育が困難なるときや育児疲れによる保護者の心理的・身体的負担を軽減するために保育所において一時的に預かる事業です。

臨時預かり保育

保護者の労働、職業訓練又は就学等により、原則として1週間当たり平均3日を限度として断続的に家庭保育が困難となる児童を預かります。(預けられる期間は6ヶ月以内)

緊急預かり保育

保護者の傷病、事故、出産、看護、冠婚葬祭等社会的にやむを得ない事由により緊急一時的に家庭保育が困難となる児童を預かります。(預けられる期間は日にちを継続して2週間以内)

私的理由預かり保育

保護者の心理的又は肉体的負担解消その他の私的な事由により一時的に家庭保育が困難となる児童を預かります。(預けられる期間は1週間以内)

預かり保育施設一覧
実施場所 対象児童 利用時間 延長保育 備考
すくすく保育園 市内に住所を有する生後8ヶ月から就学前児童 月~金
午前8時30分~午後5時
※1
なすからこども園
ゆうゆうランド那須烏山園 生後6ヶ月から就学前児童 月~土
午前8時30分~午後5時
※2
烏山聖マリア幼稚園 1歳半(歩行可・離乳の完了)から3歳程度の就学前児童 月~金
午前9時~午後4時
※1
みらいのKaze保育園(休止中) 生後3ヶ月から就学前児童 月~土
午前8時30分~午後5時
※2
キッズランドあさひ 生後2ヶ月から就学前児童 月~土
午前8時30分~午後5時
※2
こうのやま保育園 1歳から3歳程度の就学前児童 月~金
午前8時30分~午後4時30分
※1
あいのわ保育園 生後6ヶ月から就学前児童

月~土

午前8時~午後5時

※3

※1 土・日、祝日、年末年始(12/29~1/3)は預けることができません。
※2 日、祝日、年末年始(12/29~1/3)は預けることができません。
※3 日、年始(1/1~1/3)は預けることができません。保育園の定員に空きがある場合に預かります。

実施場所 利用料
すくすく保育園

【3歳未満児】
1時間あたり200円
給食費(おやつ含む)300円

【3歳以上児】
1時間あたり150円
給食費(おやつ含む)200円

なすからこども園
ゆうゆうランド那須烏山園

【市内】
3歳未満児:1日2,000円
3歳以上児:1日1,000円

【市外】
3歳未満児:1日3,000円
3歳以上児:1日2,000円

【延長保育料】
午前8時30分前及び午後5時以降30分毎300円

烏山聖マリア幼稚園 【3歳未満児】1時間300円
【3歳以上児】1時間200円
【給食費】450円(おやつ含む)
【延長保育料】午前9時前及び午後4時以降30分毎200円

みらいのKaze保育園
(休止中)

【3歳未満児】1時間250円
【3歳以上児】1時間200円
【給食費】300円(おやつ含む)
【延長保育料】午前8時30分前及び午後5時以降30分毎150円
キッズランドあさひ 【3歳未満児】1時間250円
【3歳以上児】1時間200円
【給食費】300円(おやつ含む)
【延長保育料】午前8時30分前及び午後5時以降1時間毎300円
こうのやま保育園 【1時間】250円
【給食費】300円(おやつ含む)
【延長保育料】午前8時30分前及び午後4時30分以降30分毎200円
あいのわ保育園

【1時間】250円
【給食費】300円(おやつ含む)
【延長保育料】午前8時前及び午後5時以降30分毎200円

アレルギー体質のお子さんは、給食を考慮しますので申込みの際にご相談ください。
延長保育を利用する場合は、事前に園と調整ください。

利用方法

実施している施設に、事前(なるべく3日前まで)に電話で予約をします。

すくすく保育園:0287-82-2359

なすからこども園:0287-88-2131

ゆうゆうランド那須烏山園:0287-83-8600

烏山聖マリア幼稚園:0287-82-3357

みらいのKaze保育園:0287-84-3376(特養老人ホームてんまりの杜)

キッズランドあさひ:0287-82-7333

こうのやま保育園:0287-82-7800

あいのわ保育園:0287-83-8092

  1. 「保育利用申込書」(園備付)を記入し、施設に提出してお子さんを実施施設に預けます。
  2. 利用料は、お子さんを迎えの際に利用した施設に支払います。

その他

園行事の日や利用定員がいっぱいの場合にはお受けできない場合もありますのでご了承ください。
持ち物・服装等については、申込みの際に施設にご確認ください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはこども課 保育グループ です。

保健福祉センター 〒321-0526 栃木県那須烏山市田野倉85-1

電話番号:0287-88-7116 ファクス番号:0287-88-6069

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る