子育て・健康・福祉

令和6年度以降の新型コロナ感染症への対応について

令和6年4月以降、新型コロナ感染症への対応が次のとおり変更されます。

医療費等の変更について

 

~令和6年3月31日まで

(5類への位置づけ変更後の移行期間)

令和6年4月1日から

(通常医療提供体制へ)

医療費等

以下の医療費の自己負担等へ公費支援

(1)治療薬

自己負担の上限額は、

医療費の自己負担割合に応じ段階的に、

1割の方:3,000円

2割の方:6,000円

3割の方:9,000円 

(2)入院医療費

高額療養費制度の自己負担限度額から1万円を減額。

公費支援終了

他の疾病と同様に、医療保険の自己負担割合に

応じて負担

 

厚生労働省リーフレット

令和6年4月からの治療薬の費用について(リーフレット)

[PDF形式/390.74KB]

ワクチン

接種

特例臨時接種(全額公費による接種)

接種可能な全ての年齢の方(生後6か月以上)が対象

 

全額公費による接種は終了

毎年秋冬に1回定期接種として実施(自己負担あり)

65歳以上の高齢者や、一定の基礎疾患を有する

60歳から64歳までの方が対象

電話相談

新型コロナ総合相談コールセンター

 発熱等の症状に関する健康相談

 コロナワクチン接種後の副反応に関する相談

 コロナの後遺症に関する相談

 

救急医療を受診するか迷ったときは

 とちぎ子ども救急電話相談<概ね15歳未満>
 TEL→#8000
 (月~土 18時~翌朝8時
    /日・祝 24時間(8時~翌朝8時))

 とちぎ救急医療電話相談<概ね15歳以上>
 TEL→#7111
 (月~金 18時~22時/土・日・祝 16時~22時)

コールセンターの設置は終了

発熱等の症状やワクチン接種後の副反応の相談は、

かかりつけ医や地域の医療機関へ

 

 

救急医療を受診するか迷ったときは

《とちまる救急安心電話相談》

  <概ね15歳未満>TEL→#8000

  <概ね15歳以上>TEL→#7119

(4月から#7111→#7119へ番号が変わります)

  月~金 16時~翌朝10時

  土・日・祝 24時間(10時~翌朝10時)

 

詳しくは、栃木県ホームページ

【新型コロナ】令和6年4月以降の対応について をご覧ください。

https://www.pref.tochigi.lg.jp/e04/welfare/hoken-eisei/kansen/hp/r6_covid19.html

 

新型コロナワクチン接種に係る救済制度の取り扱いについて

新型コロナワクチン接種に係る救済制度の取り扱いについては、「接種日」「定期接種か否か」によって対象となる救済制度が異なります。

救済制度図

「予防接種健康被害救済制度」に係る救済請求の相談窓口

予防接種時の住民票所在地の市町村の予防接種担当窓口

 那須烏山市は、健康福祉課 TEL0287-88-7115 です。(受付時間:午前9時~午後5時/月曜~金曜(祝日・年末年始を除く))

 

予防接種健康被害救済制度に関する情報(厚生労働省ホームページ)           

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_kenkouhigaikyuusai.html  厚労省QR

「医薬品副作用被害救済制度」に係る救済請求の相談窓口

独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)

【PMDA 相談窓口】
 TEL 0120-149-931
 (受付時間:午前9時~午後5時/月曜~金曜(祝日・年末年始を除く))
【PMDA のホームページ】
 https://www.pmda.go.jp/relief-services/adr-sufferers/0004.html  PMDA QR

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは健康福祉課 健康増進グループです。

保健福祉センター 〒321-0526 栃木県那須烏山市田野倉85-1

電話番号:0287-88-7115 ファクス番号:0287-88-6069

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る