まちづくり・観光・産業

特定空家等除却事業費補助金 

特定空家等の除却にかかる費用の一部を補助します

 那須烏山市では、市内の管理不全や老朽化した空家等の除却を促進し、市民の安心・安全な生活環境の保全を図るため、空家等の除却を行う方に対して最大50万円の補助金を交付します。

 

対象期間

令和9年3月31日まで

 

補助対象の空家等

⑴ 市内にある特定空家等であり、空家等対策の推進に関する特別措置法の規定による勧告の対象となっていないこと。

⑵ 営利を目的として所有していないこと。

⑶ 所有権以外の権利(敷地に関するものは除く。)が設定されていないこと。

⑷ 除却することについて特定空家等の所有者全員の同意を得ていること。

⑸ 公共事業等による補償の対象となっていないこと。

⑹ 故意に破損したことにより特定空家等となったものでないこと。

 

補助対象工事

⑴ 市内の事業者が行う補助対象特定空家等の全部を除却する工事であること。

⑵ 補助金の交付決定前に着手していないこと。(緊急で工事に着手しなければならなかったものを除く。)

⑶ 補助金以外の財政上の支援を受けていないこと。

 

補助対象者

⑴ 補助対象工事を行う特定空家等の所有者またはその相続人であること。

⑵ 市税等の滞納がない方。

⑶ 暴力団員等またはその関係者でない方。

 

補助金の額

 補助対象経費の2分の1の額で、最大50万円を交付します。(1000円未満の端数切捨て)

 

手続きの流れ

1.事前相談

 補助金の申請をする前に事前相談が必要になります。

2.事前調査

 特定空家等に該当するかどうかの事前調査をします。

 特定空家等と認められた場合、補助金の交付を受ける方に申請のご案内をいたします。

事前調査に必要な書類

1.事前調査申請書(調査申請書(別記様式第1号)[1] [WORD形式/14.56KB])

2.建物の平面図(手書きでも可)

3.物件の所有状況、築年数が分かる書類(課税明細書または登記事項証明書等)

 

Q&A

特定空家等除却補助金Q&A R6.11.11修正 [PDF形式/424.88KB]

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは都市建設課です。

南那須庁舎1階 〒321-0595 栃木県那須烏山市大金240

電話番号:0287-88-7118 ファクス番号:0287-88-0572

メールでのお問い合わせはこちら
スマートフォン用ページで見る