ファミリー・サポート・センター事業
ファミリー・サポート・センター事業とは、子育ての援助をして欲しい保護者が「依頼会員」として、子育てのお手伝いをしたい人が「提供会員」として登録し、センター事務局がその橋渡し役となって、会員同士で、地域の中で子どもの世話を、一時的に有料で相互に支援し合うものです。
ファミリーサポートセンターチラシ [PDF形式/504.78KB]
- 提供会員 市内在住で、心身ともに健康な子育てに意欲のある20歳以上の育児援助ができる人 ※研修の受講が必要です。詳細はお問い合わせください。
- 援助内容 援助活動の内容は生後6月以上小学校6年生以下の「依頼会員」のお子さんを対象とする送迎やお預かりです。
- 利用料金 援助活動に係る依頼会員が支払う利用料金は次のとおりです。利用料金は提供会員に直接支払われます。
区分 利用料金基準額 月曜日から金曜日の午前7時から午後7時 1時間あたり600円 土・日曜日、祝日および上記時間外 1時間あたり700円 自家用車使用の場合 1kmあたり20円 - 応募方法 こども館に電話連絡の上、会員登録をしてください。なお、登録時には、顔写真2枚(縦3cm×横2.4cm)を持参ください。
那須烏山市ファミリーサポートセンター入会申込書 [PDF形式/94.6KB]
那須烏山市ファミリーサポートセンター入会申込書 [WORD形式/58KB]
~お問い合わせ先~ 那須烏山市ファミリー・サポート・センター(子育て支援センターきらきら内)
関連ファイルダウンロード
- 那須烏山市ファミリーサポートセンター入会申込書PDF形式/94.6KB
- 那須烏山市ファミリーサポートセンター入会申込書WORD形式/58KB
- 那須烏山市ファミリーサポートセンターチラシPDF形式/244.01KB
- ファミリーサポートセンターチラシPDF形式/504.78KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはこども課 子育て支援センターきらきらです。
市立なすからこども園内 〒321-0517 栃木県那須烏山市東原50
電話番号:0287-88-2131 ファクス番号:0287-88-0166
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年3月9日
- 印刷する
© NASUKARASUYAMA CITY CHILD CARE SUPPORT.