MENU

那須烏山市 こども課、学校教育課
(こども課)
〒321-0526
那須烏山市田野倉85-1
保健福祉センター内
【電話番号】 0287-88-7116
【ファックス】 0287-88-6069
(学校教育課)
〒321-0595
那須烏山市大金240
南那須庁舎内
【電話番号】 0287-88-6222
【ファックス】 0287-88-2027
このページの先頭に戻る

こどもと家族の食育

食育レシピを紹介します

 市では、食育推進事業の1つとして、食育情報やレシピを発信します。

 こちらのページを随時更新し、市公式LINEなどでお知らせいたします。

 ぜひご覧いただき、ご家庭での食育の取り組みにお役立てください。

「なすから♡ファミて」をご登録ください。

 市では、食育推進事業の1つとして、子育て支援アプリ「なすから♡ファミて」で食育レシピを配信しています。

 そのほか、妊娠や子育てに関する情報なども発信しています。妊娠中、子育て中のママ・パパ・ご家族さまは、ぜひご登録ください。

 子育て支援アプリ「なすから♡ファミて」インストール方法等の詳細はこちらをクリック

市内保育園・幼稚園・認定こども園の給食レシピの紹介

 令和7年度は、「食育月間」である6月から毎月19日「食育の日」に、市内保育園・幼稚園・認定こども園等の協力のもと、各園のおすすめ給食レシピを「なすから♡ファミて」で配信中。

 乳幼児健診等の中で、「家では食べないのに、園ではよく食べる」等、保護者の方からお子さんの食に関するお悩みをお聞きすることが多くあります。

 園で出てくる料理やおやつが家でも出てきたら、お子さんの喜ぶ顔が見られるかもしれませんね。

 配信したレシピをご紹介します。ぜひ、園の給食をご家庭の食卓のヒントに♪

令和7年6月もちもちじゃがもち(すくすく保育園) [PDF形式/498.54KB]

6月写真

令和7年7月 サバの竜田カレーソース(烏山保育園) [PDF形式/456.33KB]

7月写真

令和7年8月 ぐるぐるロール(みどり幼稚園) [PDF形式/513.59KB]

8月写真

令和7年9月 ふわふわ豆腐ハンバーグ(あいのわ保育園) [PDF形式/534.77KB]

ふわふわ豆腐ハンバーグ

令和7年10月 豚肉と小松菜の中華炒め(烏山保育園) [PDF形式/4.11MB]

豚肉と小松菜の中華炒め

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはこども課 支援政策グループです。

保健福祉センター 〒321-0526 栃木県那須烏山市田野倉85-1

電話番号:0287-88-7116 ファクス番号:0287-88-6069

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る