埋蔵文化財包蔵地確認について
埋蔵文化財包蔵地確認について
各種建設、構造物、土木工事や土地の掘削など開発行為等を行う場合、その土地が埋蔵文化財包蔵地(いわゆる遺跡)かどうかの照会をお願いしています。
なお、埋蔵文化財包蔵地内で工事を行う場合には、着工の60日前までに那須烏山市教育委員会を通じて栃木県教育委員会に届け出る必要があるため、計画時の早い段階で埋蔵文化財の確認を行っていただきますようお願いします。
照会方法
那須烏山市生涯学習課へ照会地がわかる地図および連絡先をFAXにて送信していただくか、窓口までご持参ください。
なお、回答に時間がかかる場合がございますのでご了承ください。
※電話での照会は、場所の特定が難しいため行っておりません。
照会先
那須烏山市生涯学習課文化財グループ
住所:那須烏山市大金240
ファクス番号:0287-88-2027
埋蔵文化財包蔵地(遺跡内)で土木工事等を行う場合の届出
該当する土地が埋蔵文化財包蔵地の場合、その土地内で土木工事を行う場合は、文化財保護法第93条に基づく届出が必要となります。届出は、那須烏山市教育委員会経由で、栃木県教育委員会へ提出されます。その後、栃木県教育委員会から指示文書が出されます。工事の着工は、栃木県教育委員会からの指示文書が届くまでお待ちください。
提出書類
- 埋蔵文化財発掘の届出(93条) [WORD形式/27.12KB]
- 埋蔵文化財発掘の届出(93条) [PDF形式/84.53KB]
- 記載例 [PDF形式/213.92KB]
※添付資料(工事を行う土地の地図、工事の設計図等)
提出先
那須烏山市生涯学習課文化財グループ
住所:那須烏山市大金240
電話番号:0287-88-6223
ファクス番号:0287-88-2027
提出期限
着手の60日前まで
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課 文化財グループです。
南那須庁舎2階 〒321-0595 栃木県那須烏山市大金240
電話番号:0287-88-6223 ファクス番号:0287-88-2027
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2024年7月3日
- 印刷する