那須烏山市 公民館・運動施設・学校施設 予約・使用方法
予約は3日前まで。2日前~当日の予約はできません。
はじめに
このページでは、那須烏山市内の公民館施設(烏山公民館、烏山南公民館、南那須公民館)、運動施設(B&G海洋センターを除くテニスコート、野球場、ソフトボール場、運動場、武道館、体育館など)、学校施設(小中学校体育館)の予約・使用方法について説明します。
公民館・運動施設・学校施設 予約・使用の流れ
1.利用者登録
初めて施設を利用する方は、利用者登録が必要です。
- 公民館と運動施設 公民館・烏山中央公園・運動施設利用者登録申請書
- 学校施設 学校利用団体登録申請書
- 減免を希望する人は、減免申請書をあわせて提出してください。(減免は市外者には適用されません。)
提出はメールでも可能です。
登録完了後、利用者ID(4桁の数字)とパスワードが発行されます。利用者IDは問い合わせやキャンセル時に必要です。
パスワードは厳重に管理してください。
利用登録内容に変更があった場合も、上記申請書を提出してください。
利用者登録は年度末(3月31日)で有効期限を迎えます。毎年更新が必要です。更新がないと公共施設予約システムから仮予約ができなくなります。
2.仮予約
先着順です。
- 推奨 公共施設予約システム(使用月の3か月前の初日午前8時30分から予約可能)
- その他 Web予約ができない場合のみ、メールまたは電話(生涯学習課)にて連絡
公民館:烏山公民館窓口でも受付(使用月の3か月前の初日午前8時30分から、使用日の3日前まで)
運動施設・学校施設:使用月の3ヶ月前の初日午前8時30分から、使用日の3日前まで(学校施設は1週間前)
(例) 7月利用の場合、4月1日から予約可能です。
3.本予約
「使用許可申請書」をメール、窓口、郵送、FAXにて生涯学習課へ提出ください。
申請書提出・許可後、本予約となります。(1枚の申請書で最大1か月分の予約が可能です)
4.予約変更・キャンセル
- 仮予約: 1週間前までは、公共施設予約システムで変更・キャンセル可能です。
- 仮予約・本予約: 利用者都合は、使用日の3日前(例:4月7日利用の場合、4月4日)を過ぎたキャンセル、または未連絡での不使用は使用料が発生します。
- 公共施設予約システムからのキャンセルができない場合: 施設利用キャンセルフォームをご利用ください。
- 天候等による不使用(運動施設): 利用日の3日後までに施設利用キャンセルフォームからご連絡ください。この場合のみ使用料は発生しません。
- 学校施設: 学校及び管理人と利用予定を共有しています。利用が確実な日を予約してください。
5.カギの受け渡し
生涯学習課(那須烏山市大金240 南那須庁舎2階 施設グループ 平日8時30分~17時15分)
- 事前に申し出れば、下記でも受け取り可能です。(運動施設のみ)
土日祝日・年末年始(12月29日~1月3日)8時30分~17時:烏山庁舎(那須烏山市中央1-1-1)日直室(ATM裏)
管理人宅でのカギ借用(学校施設の一部)
- 南那須中体育館、荒川小体育館など
- 管理人宅の場所は、利用者登録時に生涯学習課職員におたずねください。
管理人による鍵開閉(公民館・学校施設の一部)
- 烏山公民館、烏山南公民館、南那須公民館(平日日中のみ)
- 境小学校
詳しくは、HP用_公民館・運動施設・学校施設使用料一覧 [PDF形式/245.32KB]をご確認ください。
6.施設利用上の注意事項
- 開始・終了時間を厳守してください。終了時間までに片付け、清掃、戸締りを完了してください。
- 全館禁煙・飲食禁止です。
- 使用日誌の記入(該当施設のみ)、ゴミの持ち帰り、電気の点灯・消灯、点検・清掃を行ってください。
学校施設利用時の注意事項
- フットサルの利用を禁止します。
- 敷地内禁煙です。
- 学校の備品(スポットクーラーやブルーヒーター等)を無断で使用しないでください。
ドクターヘリ離着陸について
烏山運動公園、烏山野球場、大桶運動公園、緑地運動公園野球場、南那須運動場はドクターヘリの離着陸場として指定されています。
ドクターヘリの離着陸のため、施設使用を中断する場合があります。消防署員の指示に従ってください。
7.カギの返却
施設利用後はすみやかに返却してください。
平日8時30分から17時15分: 那須烏山市大金240 南那須庁舎2階 生涯学習課 施設グループ
事前に申し出れば、下記でも返却可能です。専用の封筒に入れて返却します。
- 土日祝日・年末年始(12月29日~1月3日)8時30分~17時:烏山庁舎(那須烏山市中央1-1-1)日直室(ATM裏)
- 烏山公民館(那須烏山市中央2-13-8)返却ポスト投函(終日可能)
8.料金の支払い
公民館使用料・運動施設・学校施設使用料の支払いについてをご覧ください。
- 市外者: 2倍の使用料
- 運動施設(営利目的): 5倍の使用料
HP用_公民館・運動施設・学校施設使用料一覧 [PDF形式/245.32KB]
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課 施設グループです。
南那須庁舎2階 〒321-0595 栃木県那須烏山市大金240
電話番号:0287-88-6223 ファクス番号:0287-88-2027
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年7月31日
- 印刷する