子育て相談・支援
産後ケア事業
産後ケア事業とは
お母さんと赤ちゃんの生活リズムと心身の安定を図るため、産科医療機関において、
宿泊や日帰りで、休養や助言、沐浴や授乳指導、育児相談等が受けられるサービスです。
那須烏山市では、産後ケア利用費の一部を助成しています。
利用できる方
那須烏山市に住所があり、産後4か月未満のお母さんで下記に該当する方
⑴産後の心身の体調回復に不安があり、指導や助言、支援が必要な方
⑵初めての育児で不安が大きく、指導や相談が必要な方
⑶ご家族から十分な援助が受けられない方
※利用には事前の申請と審査が必要です。
詳細については、こども課までお問合せください。
産後ケアちらし(R7.2月現在) [WORD形式/160.51KB]
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはこども課 支援政策グループです。
保健福祉センター 〒321-0526 栃木県那須烏山市田野倉85-1
電話番号:0287-88-7116 ファクス番号:0287-88-6069
メールでのお問い合わせはこちら- 2025年2月3日
- 印刷する
© NASUKARASUYAMA CITY CHILD CARE SUPPORT.