障がい者就労施設等優先調達方針
市は、国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律(障害者優先調達推進法)の規定に基づき、令和6年度那須烏山市障がい者優先調達推進方針を定めました。
概要
障がい者就労施設等からの物品等の調達の推進を図るため、対象となる障がい者就労施設や調達する物品、年間目標額などを定めたものです。
対象となる事業所など
- 障害者支援施設
- 就労移行支援事業所
- 生活介護事業所
- 地域活動支援センター
調達する物品等
- 物品(食品類、日用品類、農作物類、普及・啓発用品類ほか)
- 役務(事業系ごみ回収作業、公園や建物の清掃・除草、軽作業、印刷ほか)
令和5年度年間実績額(官公需)
- 物品・・・ 395,012円
- 役務・・・ 3,820,402円
- 計・・・・ 4,215,414円
その他、関連団体等の令和5年度年間調達額は、物品で114,750円あり、
官公需実績と合わせると、4,330,164円となりました。
那須烏山市障がい者優先調達推進方針
令和6年度那須烏山市障がい者優先調達推進方針 [PDF形式/300.62KB]
令和5年度那須烏山市障がい者優先調達推進方針 [PDF形式/306.96KB]
令和4年度那須烏山市障がい者優先調達推進方針 [PDF形式/318.65KB]
令和3年度那須烏山市障がい者優先調達推進方針 [PDF形式/317.28KB]
令和2年度那須烏山市障がい者優先調達方針 [PDF形式/205.9KB]
※目標額の設定は官公需のみの数値としました。
那須烏山市内の障がい者就労継続支援事業所等で取り扱っている物品・役務別一覧
那須烏山市では、障がいのある方の「働く」を応援するため、市内の障がい者就労支援施設で製造・販売する自主製品や請け負う役務(労務やサービス)についての一覧を作成しました。イベントで記念品作成を検討される際や、清掃・除草作業を依頼される際など、ぜひ、ご活用ください。
ご活用いただくことが、障がいのある方の就労や自立支援の理解と推進につながります。
那須烏山市内事業所で取り扱っている物品・役務一覧(令和5年10月1日現在) [PDF形式/543.82KB]
関連ファイルダウンロード
- 令和元年度那須烏山市障がい者優先調達方針PDF形式/205.92KB
- 令和2年度那須烏山市障がい者優先調達方針PDF形式/205.9KB
- 令和3年度那須烏山市障がい者優先調達推進方針PDF形式/317.28KB
- 令和4年度那須烏山市障がい者優先調達推進方針PDF形式/318.65KB
- 令和5年度那須烏山市障がい者優先調達推進方針PDF形式/306.96KB
- 那須烏山市内事業所で取り扱っている物品・役務一覧(令和5年10月1日現在)PDF形式/543.82KB
- 令和6年度那須烏山市障がい者優先調達推進方針PDF形式/300.62KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康福祉課 社会福祉グループです。
保健福祉センター 〒321-0526 栃木県那須烏山市田野倉85-1
電話番号:0287-88-7115 ファクス番号:0287-88-6069
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2024年7月5日
- 印刷する