各種証明書等交付
各種証明書の交付
証明書の交付を受けられる場所
烏山庁舎市民課または、南那須庁舎南那須分室で交付を受けることができます。
窓口に備えつけてある申請書に必要事項をご記入のうえ、請求してください。
なお、申請書は「届出・申請書ダウンロード」より、ダウンロードしてA4サイズの紙にプリントご記入のうえ、窓口で申請することができますので、ご利用ください。
市民課で交付する主な証明書
市民課で交付している証明書は以下のとおりです。下表に記載されていないものについては烏山庁舎市民課へお問合せください。
郵送による戸籍事項証明等の取り寄せ方法
郵送での請求の場合、証明書の返送先は現住所(本人確認書類に記載された住所または戸籍の附票に記載された現住所)のみとなります。
請求書は「届出・申請書ダウンロード」よりダウンロードできます。
請求書送付
〒321-0595
栃木県那須烏山市大金240番地
那須烏山市役所南那須庁舎市民課南那須分室
証明書の名称 | 手数料 | 申請に必要なもの、および注意事項 |
---|---|---|
住民票の写し (個人・世帯全員) |
1通 200円 |
|
戸籍全部事項証明 (戸籍謄本) 戸籍個人事項証明 (戸籍抄本) |
1通 450円 |
|
除籍全部事項証明 (除籍謄本) 除籍個人事項証明 (除籍抄本) 改製原戸籍謄本・抄本 |
1通 750円 |
|
戸籍の附票 |
1通 200円 |
|
身分証明 |
1通 200円 |
|
印鑑証明書 |
1通 200円 |
|
本人確認のための書類
窓口にお越しになる場合、以下の表にある本人確認のための書類を持参してください。
また、代理人がお越しになる場合は、本人確認のための書類のほかに、委任状も必要となります。
1点で本人確認できる書類 | 運転免許証、マイナンバーカード、住民基本台帳カード(顔写真付)、パスポート、在留カード、特別永住者証明書など官公庁発行の顔写真付書類 |
---|---|
2点以上必要な証明書など | 健康保険被保険者証、後期高齢者医療被保険者証、介護保険被保険者証、年金手帳、年金証書など、これらのなかから各1点ずつ計2点ご用意ください。 |
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは市民課 市民窓口グループです。
〒321-0692 栃木県那須烏山市中央1-1-1
電話番号:0287-83-1116 ファクス番号:0287-83-1141
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年2月3日
- 印刷する