市LINE公式アカウントがリニューアルしました
市LINE公式アカウント 友だち募集中!
那須烏山市LINE公式アカウントは、ほしい情報が受け取れるセグメント配信を導入したほか、リッチメニューのリニューアルや申請・予約の機能の拡充を図りました。
初めて友だち追加した方も、すでに友だち追加している方も8月14日(木曜日)までに受信設定をお願いします。
※受信設定をしないと8月15日(金曜日)以降メッセージが受信できなくなります。
アカウント情報
- アカウント名:那須烏山市
- アカウントID:@nasukara-1112
※LINEを利用するには、スマートフォン、タブレット端末、パソコン等のLINEアプリを起動できる環境が必要です。アプリのインストール方法は、LINEホームページ(https://guide.line.me/ja/signup-and-migration/line-install.html)でご確認ください。
※原則、返信・回答はしません。お問い合わせは、各担当部署またはトーク画面のメニューにある広聴箱からお願いします。
※配信時間は、平日の午前8時30分~午後5時15分です。(緊急情報の場合は、この時間以外でも配信します。)
友だち追加方法
ホーム画面
↓
友だち追加ボタンをタップ
↓
上記QRコードを読み取るか、検索からアカントIDを入力
↓
友だち追加で完了
受信設定方法
リッチメニュー右下の歯車マークをタップ。アンケートに答えるだけで設定は完了します。
ほしい情報は次のカテゴリーから複数選択できます。
- すべて
- 緊急情報
- 防災・防犯
- 市政情報
- 暮らし・手続き
- イベント
- 子育て・教育
- 健康・福祉
- 産業・仕事
- 生涯学習・文化・スポーツ
- 観光・シティプロモーション
リッチメニューをリニューアル
利用者ニーズの高いメニューを用意し、ホームページの該当ページに直接リンクするなど必要とする情報にたどり着きやすくしました。
- ホームページ 市公式ホームページのトップへリンクしています。
- 申請・予約 LINEから申請・予約ができるものを掲載しています。
- 子育て 子育てサイトにリンクしています。また、LINEから申請・予約ができるものを掲載しています。
- 予約確認 LINEから申請・予約したものを確認できます。(キャンセルもできます)
- ごみ ごみ収集カレンダーやごみ分別冊子にリンクしています。
- 防災 ハザードマップにリンクしています。また、避難所のスポット検索ができます。
- 広報 広報なすからすやまや広報お知らせ版にリンクしています。
- 施設 公民館等の施設予約サイトにリンクしています。
- 電子図書館 図書館のホームページにリンクしています。
- まちづくり まちづくり掲示板にリンクしています。
- 広聴箱 広聴箱にリンクしています。
- 受信設定 ほしい情報を受け取れるようアンケートを用意しています。
申請・予約の拡充
健康教室や相談等の予約、ママサロンなどの子育て教室の予約、飼い犬の手続き(死亡届)、水道開閉栓の申請ができます。
機能は今後も順次増やしていく予定です!
問合
総合政策課情報統計グループ・広報広聴グループ
電話番号 0287-83-1112
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総合政策課 広報広聴グループです。
烏山庁舎2階 〒321-0692 栃木県那須烏山市中央1-1-1
電話番号:0287-83-1112 ファクス番号:0287-84-3788
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年7月23日
- 印刷する