ライフイベント
引越し
- 住民異動に関する届出
他の市区町村や国外から那須烏山市に引っ越してきたとき、市外に引っ越すときの手続きに関して紹介しています。
- 住民基本台帳カード
住民票の写しは、住んでいる市町村でしか交付されませんでしたが、現在は全国の市町村窓口で、住基カードや運転免許証を提示することにより、本人及び同一世帯員の住民票の写し(戸籍の表示を省略したもの)が交付されます。
- 外国人住民の方へ
外国人の方が市内外に住所を移される場合には、市役所への届出が必要です。
- こども医療費助成制度
出生日や転入日から中学校修了前(15歳到達後最初の3月31日までの間)のお子様の保険適用医療費自己負担分および入院時食事療養費を助成します。
- 介護・後期高齢者医療保険料
転入後の介護保険料、後期高齢者医療保険料に関して紹介しています。
- 【令和2年度まで】子育て世帯応援・IJU促進住宅取得奨励金
那須烏山市では、子育て世帯の経済的負担を軽減するとともに、市外からの移住による人口増加と市民の定着を図るため、市内において居住を目的として住宅を取得した49歳以下の方に奨励金を交付します。さらに18歳以下の子を養育している世帯又は他の市町村から那須烏山市に転入した方に奨励金を加算して交付します。
- 【令和2年度まで】転入若者夫婦世帯家賃応援補助金
那須烏山市では、市内の民間賃貸住宅等に転入した若者夫婦世帯の経済的負担の軽減及び子育て世帯の生活を応援するため、予算の範囲内において、家賃の一部を補助します。
- 児童手当・特例給付制度
転入、転出時の児童手当、特例給付制度に関して紹介しております。