就学援助制度
令和7年度就学援助について
那須烏山市では、経済的な理由でお子様の就学にお困りの保護者の方を対象に、学用品費や学校給食費など、学校で必要とする費用の一部を援助しています。援助を希望する方はお申込みください。
援助の内容
学校給食費、学用品費、通学用品費、校外活動費、修学旅行費など
申請方法
各学校へご相談いただくか、下記の申請書をダウンロードしてご記入の上、お子様が通学している学校へ提出してください。
なお、年度ごとの申請になりますので、前年度に認定を受けていて引き続きの受給を希望する方も、改めて申請してください。
援助対象となる家庭、申請に必要な書類、申請受付期間などは令和7年度 就学援助制度のお知らせ をご覧ください。
申請時期
-
令和7年4月からの認定を希望される方
令和7年2月17日(月)から令和7年3月19日(水)まで -
新1年生で、新規に認定を希望される方
令和7年4月7日(月)から令和7年4月18日(金)まで
※期間以降も随時申請は受け付けていますが、援助の開始は認定された月からとなります。
※受給決定後に世帯状況、収入状況等に変更があり要件を満たさなくなった場合は支給停止、返還していただく場合があります。
申請書類
- 令和7年度 就学援助制度のお知らせ [PDF形式/247.52KB]
- 就学援助申請書(両面印刷してください) [WORD形式/88KB]
- 就学援助申請書(記入例) [WORD形式/96KB]
- 税証明等の申請書 [WORD形式/53KB]
- 税証明等の申請書(記入例) [WORD形式/63.5KB]
上記の「就学援助制度のお知らせ」で、対象となる方の事由(1)と(8)に該当する方は、税証明の書類(市県民税所得証明書)の添付が必要です。
税務課窓口にて、「市県民税所得証明書」の交付を受けてください。(手数料として300円かかります。)
※窓口で、「市県民税所得証明書(世帯用)で、控除額がわかるもの」が必要な旨をお伝えください。
関連ファイルダウンロード
- 令和7年度 就学援助制度のお知らせPDF形式/247.52KB
- 就学援助申請書(両面印刷してください)WORD形式/88KB
- 就学援助申請書(記入例)WORD形式/96KB
- 税証明等の申請書WORD形式/53KB
- 税証明等の申請書(記入例)WORD形式/63.5KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは学校教育課 総務教育グループです。
南那須庁舎2階 〒321-0595 栃木県那須烏山市大金240
電話番号:0287-88-6222 ファクス番号:0287-88-2027
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年2月14日
- 印刷する