市政情報

那須烏山市DX推進計画(原案)令和6年2月から3月まで実施

DX推進計画(原案)へのご意見

「DX推進計画(原案)」に対する意見募集を行った結果、1名から計4件のご意見・ご指摘をいただきました。
貴重なご意見をありがとうございました。

提出されたご意見を十分検討の上、それに対する市の考え方を次のとおりまとめました。

那須烏山市DX推進計画(原案) [PDF形式/8.51MB]

※ウェブアクセシビリティの観点から、計画内の見出し番号のうち囲み数字について、(1)や(2)などに変換しています。

No 本計画との関連 意見・提言等 市の考え方・原案への反映
1

基本目標1
市民に寄り添うデジタル化の推進

施策1(P.13)
行政手続きのデジタル化の推進
(1)マイナンバーカードの利活用拡大及び普及促進

施策3(P.17)
着実に伝わる情報発信の推進
(2)デジタルデバイド対策

高齢者が圧倒的に多い地域なので、デジタルの使用などを支援する取り組みがまず重要ではないかと考えます。他県の取り組みではデジタルに慣れていない高齢者に対してスマートフォンやマイナンバーカードの利用方法について無料で教えている取り組みがなされています。高齢者だけではなくまだまだ使いこなせていない市民は多いように感じます。

ご意見のとおり、デジタルの使用に対する支援は重要であると考えております。本市でも、他自治体と同様にデジタルに不慣れな市民への支援について、市主催の公民館講座の中で、スマートフォンの操作方法やマイナンバーカードの申請方法および活用方法などを教えるスマホ教室を無料で開催しております。

令和6年度以降におきましては、本計画のP.17に記載している取組内容(2)デジタルデバイド対策において、引き続きスマホ教室を開催し、高齢者だけでなく、より多くの市民の方にスマートフォンの使用方法や、マイナンバーカードの活用方法等をご理解いただけるよう取り組んで参ります。

2

基本目標3
安全で安心な基盤の運用

施策1(P.25)
デジタルを活用できる人材の育成
(2)全職員の情報リテラシーの向上

行政がデジタル化を推進する存在として、市民への支援、ICTの活用、システムの運用などに従事することが求められるため、デジタル職の採用を進めてはいかがでしょうか。また、スマート人材の育成(農業やサービス業の分野でも)も必要だと思います。

ご意見のとおり、デジタル化を推進していく上では、デジタル化に不慣れな市民への支援、ICT技術を適切に活用できる人材の確保が重要であると考えております。

本市ではこうした人材の確保といたしまして、本計画のP.25に記載している取組内容(2)全職員の情報リテラシーの向上において、外部講師による研修等を通じて職員の能力向上に取り組むこととしております。

また、ご意見をいただきました、デジタル職の採用や各分野におけるスマート人材の育成につきましても、人材を確保する上で有効な手法の一つとして考えておりますので、今後の参考にさせていただきます。

3

基本目標1
市民に寄り添うデジタル化の推進

施策2(P.13)
デジタル技術を活用した地域活性化
(2)新規サービスの導入検討

高齢者や中高年に向けた健康づくりで、ICTを使って自宅や近くの公民館などからでも健康教室に参加ができる。

現在、市が実施しております健康教室の主な開催方法は、参加者に1か所に集合していただき、講師と対面形式となっております。健康づくり施策の重要性は年々高まっており、高齢者や中高年の方はもちろん、若い世代の方にも気軽に取り組んでいただけるよう、検討しているところです。

ICT技術を活用することで、オンラインによる健康教室の開催も可能となり、ご自宅などから気兼ねなく参加ができるものと考えております。

ご意見をいただきました、ICTを活用した健康教室の開催につきましては、本計画のP.15に記載している取組内容(2)新規サービスの導入検討において、今後の参考にさせていただきます。

4

基本目標1
市民に寄り添うデジタル化の推進

施策2(P.13)
デジタル技術を活用した地域活性化
(2)新規サービスの導入検討

AIを活用した婚活サポート

那須烏山市の人口減少を抑制するためには若者が地元に残ってまたは地元に戻ってきて、結婚して永住することが重要になると思います。街の魅力を上げることはもちろんですが、地元での婚活ができるシステムがあればと思います。今流行りのマッチングシステムを作って地元での出会いのきっかけになればと思います。

現在、市が実施しております婚活サポートの取組としましては、結婚を誠実に希望する独身男女に対する新たな出会いの機会の場として、県が運営する「とちぎ結婚支援センター」を紹介しております。当センターでは、1対1の出会いをサポートする会員登録制のマッチングシステムが運用されており、地元での婚活に有用な仕組みであると考えております。

ご意見をいただきました、マッチングシステムを活用した地元での出会いにつきましては、本計画のP.15に記載している取組内容(2)新規サービスの導入検討において、今後の参考にさせていただきます。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは総合政策課 情報統計グループです。

烏山庁舎2階 〒321-0692 栃木県那須烏山市中央1-1-1

電話番号:0287-83-1112 ファクス番号:0287-84-3788

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る