県知事選における期日前投票立会人(18歳~40歳代)を募集します!
11月17日執行の栃木県知事選挙における期日前投票立会人(18歳~40歳代)を募集します。
※若い世代の方々に政治や選挙に関心を持ってもらい、選挙を身近なものに感じてもらえる
ようにするとともに、投票する方が気軽に投票できる投票所づくりを目指すため、
18歳から40歳代までの方に限定して募集します。
内容や応募資格等は次のとおりですので、ぜひ御応募ください。
仕事内容
有権者の代表として、投票が公正・適正に行われているかどうかを確認する仕事です。
各期日前投票所には、2名の期日前投票立会人が配置されます。
○ 投票所の開閉の立会い
○ 最初の投票をする際に、投票箱に何も入っていないことの確認の立会い
○ 投票する方が投票所に入場して、投票用紙を投票箱に入れ、退場するまでの立会い
○ 投票終了後に、投票箱を封鎖することの立会い及び投票録への署名
応募資格
市の選挙人名簿に登録されている満18歳から49歳までの方。
※経験は問いません。高校生も応募可。
立会場所
南那須庁舎期日前投票所
立会日時
期日前投票期間中(11/1~11/16)の1日から数日 午前8時30分~午後8時
※日程は、変更になる場合があります。
※半日従事(8:30~14:15又は14:15~20:00)も可能です。
※立会開始時刻の30分前にお集まりいただきます。
※昼と夜(半日従事の場合はどちらか)に食事を用意します。
報酬
1日につき、9,600円(半日による従事の場合は4,800円)
※規定の源泉所得税を控除後、指定の口座に振り込みます。
※交通費の支給はありません。
選任までの流れ
応募いただいた方の選挙人名簿登録の有無を確認した後、希望日等を確認・調整した上、
従事日を通知します。※希望者多数の場合には、御希望に添えない場合があります。
応募方法
10月16日(水)までに、窓口備付又はホームページ掲載の申込書に必要事項を記入した上、
直接提出、郵送、FAX又はメールのいずれかにより提出してください。
※メールでの応募の際には、件名に「投票立会人応募申込み」と明記してください。
応募用紙(word版) [WORD形式/21.39KB]
応募先
〒321-0692 那須烏山市中央1-1-1 那須烏山市選挙管理委員会事務局 宛て
問合せ先
選挙管理委員会事務局(烏山庁舎2階 総務課内)☎0287-83-1117
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは選挙管理委員会事務局です。
烏山庁舎2階(総務課内) 〒321-0692 栃木県那須烏山市中央1-1-1
電話番号:0287-83-1117 ファクス番号:0287-84-3788
メールでのお問い合わせはこちら- 2024年9月27日
- 印刷する