平成28年7月10日執行 第24回参議院議員通常選挙
参議院議員通常選挙について
第24回参議院議員通常選挙のお知らせ
平成28年7月10日執行
参議院栃木県選出議員選挙
那須烏山市開票区投開票結果
投票結果
区分 | 当日有権者数(人) | 投票者数(人) | 棄権者数(人) | 投票率(%) |
---|---|---|---|---|
男 | 11,913 | 6,779 | 5,114 | 57.07 |
女 | 12,144 | 6,552 | 5,592 | 53.95 |
計 | 24,057 | 13,351 | 10,706 | 55.50 |
開票結果
有効投票数(票) | 無効投票数(票) | 投票総数(票) | その他(票) | 投票者総数(票) | |
---|---|---|---|---|---|
(A) | (B) | (C)=(A)+(B) | 不受理 (D-1) |
持ち帰り等 (D-2) |
(C)+(D1+2) |
12,990 | 361 | 13,351 | 0 | 0 | 13,351 |
候補者別得票数
届出番号 | 候補者氏名 | 党派 | 得票数(票) |
---|---|---|---|
1 | みつはし明美 | 幸福実現党 | 316 |
2 | 上野みちこ | 自由民主党 | 8,048 |
3 | たのべたかお | 無所属 | 4,626 |
参議院比例代表選出議員選挙
那須烏山市開票区投開票結果
投票結果
区分 | 当日有権者数(人) | 投票者数(人) | 棄権者数(人) | 投票率(%) |
---|---|---|---|---|
男 | 11,913 | 6,757 | 5,116 | 57.06 |
女 | 12,144 | 6,550 | 5,594 | 53.94 |
計 | 24,057 | 13,347 | 10,710 | 55.48 |
開票結果
有効投票数(票) | 無効投票数(票) | 投票総数(票) | その他(票) | 投票者総数(票) | |
---|---|---|---|---|---|
(A) | (B) | (C)=(A)+(B) | 不受理 (D-1) |
持ち帰り等 (D-2) |
(C)+(D1+2) |
12,624 | 723 | 13,347 | 0 | 0 |
13,347 |
政党別得票
届出番号 | 政党名の名称 | 総得票数 ア+イ(票) |
政党等の得票総数 ア(票) |
名簿登載者の得票総数 イ(票) |
---|---|---|---|---|
1 | 社会民主党 | 181.000 | 158.000 | 23.000 |
2 | 国民怒りの声 | 76.166 | 56.000 | 20.166 |
3 | おおさか維新の会 | 2,492.706 | 442.000 | 2,050.706 |
4 | 公明党 | 1,577.000 | 652.000 | 925.000 |
5 | 日本共産党 | 815.000 | 757.000 | 58.000 |
6 | 幸福実現党 | 76.000 | 73.000 | 3.000 |
7 | 自由民主党 | 4,666.580 | 3,500.000 | 1,166.580 |
8 | 新党改革 | 81.706 | 28.000 | 53.706 |
9 | 日本のこころを大切にする会 | 91.000 | 69.000 | 22.000 |
10 | 生活の党と山本太郎となかまたち | 176.000 | 138.000 | 38.000 |
11 | 民進党 | 2,193.836 | 1,486.000 | 707.836 |
12 | 支持政党なし | 197.000 | 187.000 | 10.000 |
合計 | 12,623.994 | 7,546.000 | 5,077.994 | |
按分の際、切り捨てた票数 | 0.006 | |||
いずれにも属しない票数 | 0 |
選挙の期日等
公示日 6月22日(水)
投票日 7月10日(日)
- 投票時間は、午前7時から午後8時までです。投票所入場券に記載された投票所で投票してください。
- 開票は、即日開票で午後9時から烏山体育館で行います。
選挙の種類と投票の方法
今回の選挙では次の2種類の投票があります。
- 参議院栃木県選出議員選挙
都道府県ごとに1選挙区となり、全国で73人、栃木県では1人の議員を選びます。投票用紙には、「候補者の氏名」を記入します。 - 参議院比例代表選出議員選挙
全国を1選挙区とし、各政党等が提出した名簿登載者又は名簿届出政党等の名称等の得票数に応じて48人の議員を選びます。投票用紙には名簿に登載された「候補者の氏名」又は「政党等の名称若しくは略称」を記入します。
投票のできる方
今回の選挙で投票できる方は、次の要件を満たしている方です。
- 平成10年7月11日までに生まれた方であること。
- 平成28年3月21日までに転入の届出等をし、引き続き3ヶ月以上本市にお住まいであること。
※今回の選挙から選挙年齢が18歳以上に引き下げられ、18歳、19歳の方も投票できるようになりました。
転入された方の投票について
平成28年3月22日以降に他の市区町村から本市に住所を移された方のうち、前住所地の選挙人名簿に登録されている方は、前住所地でその市区町村の属する選挙区の投票をすることができます。
投票所入場券について
選挙権を有する方に6月22日以降順次投票所入場券が配達されます。投票する際にお持ちください。
期日前投票について
投票日当日に仕事・冠婚葬祭・レジャーなどの予定が見込まれる方は、次により期日前投票ができます。
【期間】 6月23日(木)~7月9日(土)
【時間】 午前8時30分~午後8時
【場所】 烏山庁舎市民室、南那須庁舎市民ホール
- 期日前投票を行う場合には、期日前投票所において、「期日前投票宣誓書兼請求書」をご記入いただく必要があります。期日前投票をご利用の際は、ご自分の入場券の裏面の「期日前投票宣誓書兼請求書」をあらかじめ記入してお持ちいただくと、受付が早く済みます。期日前投票宣誓書兼請求書は期日前投票所でもお渡ししておりますが、下記により事前にダウンロードの上、ご記入されたものをお持ちいただいても結構です。
⇒期日前投票宣誓書兼請求書 [PDF形式/133.87KB] - 投票所入場券は6月23日以降順次配達される予定ですが、入場券がなくても期日前投票を行うことができますので、投票の際申し出てください。
- 投票日(7月10日)までに18歳になる方は、18歳に達する日(誕生日の前日)から期日前投票ができます。それ以前にあらかじめ投票したい場合には「不在者投票」をご利用ください。
不在者投票について
次に該当する方は、不在者投票宣誓書(兼請求書)で投票用紙を請求し、投票することができます。
- 投票日(7月10日)までには18歳になるが、期日前投票を行おうとする日に18歳に達していない方
⇒ご利用される方は、投票所入場券をご持参になり烏山庁舎までお越しください。 - 出張や旅行などで、選挙期間中、本市以外の市区町村に滞在(居住)している方で、期日前投票所又は投票日における投票所に来て投票することが困難な方
⇒次の手続により滞在(居住)先の市区町村の選挙管理委員会で不在者投票ができます。
(1)那須烏山市選挙管理委員会に対して郵便で不在者投票宣誓書(兼請求書)により不在者投票用紙等の請求をします。
(2)請求に基づき、滞在(居住)先に不在者投票用紙等が送付されます。
(3)送付された不在者投票用紙等を持参して滞在(居住)先の市区町村の選挙管理委員会で投票をしてください。
上記方法で行う場合には、郵送に日数がかかりますので速やかに請求してください。
⇒他市区町村の選挙人名簿に登録されている方で本市において不在者投票を行おうとする方は、名簿登録地の市区町村の選挙管理委員会にて請求した投票用紙など必要な書類をご持参になり烏山庁舎までお越しください。
不在者投票宣誓書(兼請求書) [PDF形式/154.07KB] - 指定病院等に入院等をしている方
⇒その指定病院等の施設内において不在者投票を行うことができます。
⇒ご利用される方は、その指定病院等に不在者投票を行いたい旨を申し出てください。
「指定病院等」とは、都道府県の選挙管理委員会が不在者投票のために指定した病院・老人ホーム等です。 - 身体に重度の障害がある方で郵便等によって投票したい方
⇒「郵便等による不在者投票について」を参照してください。
郵便等による不在者投票について
- 郵便等による不在者投票ができる人は、次のいずれかの要件に該当する方です。
1.身体障害者手帳に両下肢・体幹・移動機能の障がいが1級か2級、心臓・腎臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸の障がいが1級か3級、免疫・肝臓の障がいが1級から3級であると記載されている方又は証明された方
2.戦傷病者手帳に両下肢・体幹の障がいが特別項症から第2項症、心臓・腎臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸・肝臓の障がいが特別項症から第3項症であると記載されている方又は証明された方
3.介護保険被保険者証の要介護状態区分が要介護5の方
⇒投票用紙の請求には市選挙管理委員会の交付する郵便等投票証明書が必要となります。
⇒新たに証明書の交付を希望される方及び証明書の有効期限が終了している方は市選挙管理委員会にお問い合わせください。
・郵便等証明書の有効期間は7年間(介護保険の「要介護5」の方は、介護保険の被保険者証の有効期間)です。 - 郵便等による不在者投票のできる方で、かつ、自ら投票の記載をすることができない方として定められた次のいずれかの要件に該当する方は、市選挙管理委員会に届け出た方(選挙権がある方)に投票に関する記載をさせることができます。
1.身体障害者手帳に上肢・視覚の障がいが1級であると記載されている方又は証明された方
2.戦傷病者手帳に上肢・視覚の障がいが特別項症から第2項症までの程度であると記載されている方又は証明された方
・上記不在者投票をご利用する場合の投票用紙の請求期間は、7月6日(水)午後5時までとなります。ご利用される方はお早めに手続を済ませてください。
選挙公報の配付等
選挙公報は、新聞折込みにより各世帯に配付するほか、市役所等の公共施設にも配置します。
サイレンを鳴らします
投票日当日は、投票参加を呼びかけるため、午前7時・午後7時の2回サイレンを鳴らします。
投票所の変更・統合について
今回の選挙から一部、投票所を見直しましたので、ご理解ご協力をお願いします。
那須烏山市の投票区について(H28.6.2 改正後)
※下線部のところが投票所の変更・統合があった箇所です。
投票区名 | 投票所 | 選挙人数 | 投票区の区域 | |
---|---|---|---|---|
1 | 八雲 | 烏山公民館 | 1,842 | 中央1丁目、中央2丁目(日野町投票区に属する区域を除く。)、中央3丁目、城東、愛宕台、表、宮原及び大沢 |
2 | 金一 | 農村婦人の家 | 995 | 金井1丁目、金井2丁目及び初音(通称金一の区域に限る。) |
3 | 金三 | マリア幼稚園 | 1,088 | 南1丁目、南2丁目及び初音(金一投票区及び日野町投票区に属する区域を除く。) |
4 | 日野町 | 日野町自治会館 | 1,101 | 旭1丁目、旭2丁目、中央2丁目(通称日野町の区域に限る。)及び初音(通称日野町の区域に限る。) |
5 | 神長滝 | 神長公民館 | 835 | 城山、神長(熊田投票区に属する区域を除く。)及び滝 |
6 | 野上 | すくすく保育園 (旧野上小) | 1,646 | 野上 |
7 | 向田落合 | 旧向田小学校 | 683 | 向田及び落合 |
8 | 上境 | 境公民館 | 816 | 上境 |
9 | 下境小原沢 | 旧境保育園 | 656 | 下境及び小原沢 |
10 | 境東 | 明和ふれあいガーデン体育館(旧東小体育館) | 699 | 小木須、横枕及び大木須 |
11 | 興野 | 興野集会所 | 954 | 興野 |
12 | 滝田 | 滝田本郷公民館 | 710 | 滝田 |
13 | 中山谷浅見 | 谷浅見下コミュニティセンター | 1,036 | 中山、谷浅見及び白久(通称平野の区域に限る。) |
14 | 大桶白久 | 七合保育園 | 755 | 大桶及び白久(中山投票区に属する区域を除く。) |
15 | 大金 | 市役所南那須庁舎 | 1,966 | 田野倉、岩子、小倉(鴻野山投票区に属する区域を除く。)、宇井(鴻野山投票区に属する区域を除く。)、大金、東原、小河原及び高瀬 |
16 | 南部 | 輪之内自治会公民館 | 724 | 大里(八ケ代投票区に属する区域を除く。)、小塙、森田及び曲田(八ケ代投票区に属する区域を除く。) |
17 | 曲畑 | 曲畑公民館 | 417 | 曲畑 |
18 | 八ケ代 | 八ケ代ココミュニティセンター | 679 | 大里(字四斗蒔の区域に限る。)、曲田(字小泉及び字北ノ入の区域に限る。)、八ケ代及び福岡 |
19 | 鴻野山 | 鴻野山公民館 | 1,430 | 小倉(通称芦生沢及びこぶし台の区域に限る。)、宇井(通称芦生沢の区域に限る。)、鴻野山、鍛冶ケ澤、小白井及び三箇(通称西野の区域に限る。) |
20 | 熊田 | 熊田西公民館 | 1,116 | 神長(通称大金台の区域に限る。)、熊田、月次及び南大和久(通称大金台の区域に限る。) |
21 | 藤田 | 藤田公民館 | 1,110 | 南大和久(熊田投票区に属する区域を除く。)及び藤田 |
22 | 三箇 | 三箇自治会公民館 | 784 | 三箇(鴻野山投票区に属する区域を除く。) |
23 | 川井 | 江川小学校 (旧下江川中) | 707 | 上川井及び下川井 |
24 | 志鳥 | 志鳥地区公民館 | 855 | 志鳥 |
- 選挙人の数は、平成28年6月2日現在の数です。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは選挙管理委員会事務局です。
烏山庁舎2階(総務課内) 〒321-0692 栃木県那須烏山市中央1-1-1
電話番号:0287-83-1117 ファクス番号:0287-84-3788
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年12月7日
- 印刷する