地域おこし協力隊活動報告

おためし地域おこし協力隊を実施しました

おためし1
おためし2
おためし3
おためし4
おためし5
おためし6
おためし7
おためし8
 

市の特産品や伝統工芸に触れながら、地域おこし協力隊の募集テーマ「なすからブランド推進」や地域おこし協力隊の活動について知ってもらうため、9/14(土)~16(月)におためし地域おこし協力隊を実施しました。

2回目となる今年は、東京都から男性1名、女性1名の参加者が本市を訪れ、現役隊員2名が市内を案内しました。

参加者は、市の伝統工芸の烏山和紙の工房を見学し、和紙漉き体験をしたほか、どうくつ酒蔵をはじめ、市内のなすからブランドを生産する事業所や店舗を見学しました。

また、地域おこし協力隊OG訪問では、地域おこし協力隊1期生の榎本さんと対談しました。

そのほか、現役隊員2名との座談会やまちづくり課職員によるガイダンスでは、地域おこし協力隊の活動や受け入れ体制等について説明を受け、最終日には市長をゲストに迎えて活動報告会を開催しました。

3日間を振り返り、参加者からは「貴重で有意義な時間でした」「楽しい経験でした」と感想をいただきました。

これをご縁にまた那須烏山市に足を運んでいただければ幸いです。

なお、地域おこし協力隊の募集の予定は下記のとおりです。

  • 地域おこし協力隊インターン(職業体験)募集…10月~12月
  • 地域おこし協力隊募集…12月~1月

詳細は市のホームページ等で改めてお知らせします。

地域おこし協力隊に興味がある方はお気軽にお問い合わせください。

栃木 trip marchéを開催しました

m、t tg

7月14日(土)、大田原市のなかがわ水遊園で「栃木 trip marché(トリップマルシェ)」が開催され、約4,000人の来場者で賑わいました。

「栃木を旅する感覚で楽しむ」をテーマに開かれたこのマルシェは、県内の地域おこし協力隊やそのOB・OGで組織する実行委員会となかがわ水遊園が開催したもので、会場には地域おこし協力隊らがおすすめするグルメや雑貨など26店舗が出店し、メンバーが考案した栃木県産のフルーツを使った会場限定かき氷も販売されました。また、県内での地域おこし協力隊の活動を紹介する資料の展示をするなど活動PRにも取り組みました。

本市の地域おこし協力隊の武田隊員が実行委員会の中心となってマルシェの企画・準備を行い、長岡隊員と地域おこし協力隊OBの榎本さんもスタッフとして運営をサポートしました。

武田隊員は、「地域おこし協力隊について地域の方に知ってもらえる良い機会を作ることができました。これからも県内の地域おこし協力隊と連携して栃木県の活性化につながる取り組みを続けられるように頑張りたいです」とマルシェを振り返りました。

映画「ひとしずく」上映会&地域おこし協力隊トークセッション

地域おこし協力隊の実情について地域住民の理解促進を図るため、イベントが開催され、本市地域おこし協力隊の武田隊員・長岡隊員が参加しました。

  • 日時 令和6年6月2日(土)14時~
  • 場所 烏山公民館
  • 参加者 46名

イベントでは、はじめに鹿児島県の元地域おこし協力隊で映画監督の山下大裕氏が制作した映画「ひとしずく」が上映されました。東京から地方に移住し、地域おこし協力隊として活動する主人公が地域住民と衝突し悩みながらも次第に心を通わせて活躍する様子が描かれた映画をとおして、全国の地域おこし協力隊が実際に直面している課題が紹介されました。

映画上映会の後は、本市で活動中の武田隊員・長岡隊員に加え、山下さん、本市の元地域おこし協力隊の榎本さんら4名が、映画の内容や自身の経験をふまえてトークセッションを行いました。

うk;ぐ p「い0-

武田隊員は、「映画では、全国の地域おこし協力隊が直面する課題がリアルに描かれていた一方で、自分は地域の方々にとても良くしていただいていると感じました。」長岡隊員は、「今までの積み重ねが実り、最近は徐々に活動が形になってきました。今後も様々なきっかけづくりを続けて地域活性化に貢献していきたいです。」と自身の活動を振り返りました。

¥:k_
^い

地域おこし協力隊活動報告会

今年度の活動の成果を発表するため、地域おこし協力隊活動報告会を開催しました。

  • 日時 令和6年3月14日(木)18時~
  • 場所  那須烏山商工会2階
  • 参加者 25名

j、ry、y

活動報告(1) 武田隊員

うえt6j

武田隊員は、主にクラシックバイク「メグロ」のプロモーションやイベント運営、JR烏山線100周年記念特設サイトの作成、県内地域おこし協力隊との合同イベントの実施について発表しました。

発表の終わりに、「今年度の活動をするなかで、メグロや烏山線など、知る人ぞ知る深い魅力がある地域資源に触れました。どこにでもあるものでなく、那須烏山市ならではの一部の人に熱烈に支持されるニッチな魅力のプロモーションに力を入れることで地域の強みにしたいです。」と今後の展望を語りました。

発表資料(武田) [PDF形式/3.49MB]

活動報告(2) 長岡隊員

えるyk

長岡隊員は、市内の空き家の利活用促進のために制作した「VR内覧動画」や、今後のさらなる利活用促進に向けた展望について発表したほか、今後の活動予定として、現在計画中の「市内周遊プランの作成」および「大木須地区との連携」による若者を対象とした関係人口創出に向けた取り組みについて紹介しました。

また、「地域おこし協力隊の活動を通して、市内には様々な地域活動に取り組んでいる人がいることがわかりました。今後も空き家の利活用など、周囲の方と協力しながらに地域づくりに取り組みたいです。」と今後の活動への意気込みを述べました。

発表資料(長岡) [PDF形式/2.74MB]

ゲストからのコメント

えつm、

ゲストとして出席した川俣市長からは「地域おこし協力隊ならではの視点で様々な活動を行っていることが分かった。那須烏山市に住んでいる人のほとんどは地元の魅力に気付かない。市外から来た地域おこし協力隊だからこそ発見できる魅力があると思う。これからも本市の魅力発信に取り組んでほしい。」とコメントをいただきました。

 

関係人口創出事業

地域おこし協力隊の武田隊員、長岡隊員が所属する地域団体「さんばからす」が市内で関係人口創出事業「真夏の地域留学」を実施しました。

真夏の地域留学は、市外の若者を対象とし、2泊3日で那須烏山市の魅力を体験するプログラムです。
下記のとおり全3回のプログラムが実施されました。

真夏の地域留学 その1 

  • 活動テーマ 
    ひ・み・つアートプロジェクト
  • 内容
    都内の大学生が烏山市街地の飲食店を取材し、それぞれの店舗の魅力を紹介するポスター(ひ・み・つアート)を作成しました。
    rgんsrt

    活動報告会 その1

    ,klyr

    活動報告会 その2

真夏の地域留学 その2

  • 活動テーマ
    メグロ
  • 内容
    かつて烏山で製造されていたバイク「メグロ」の魅力を伝えるため、11月に開催されたイベント「メグロキャノンボール」で子どもを対象としたワークショップを実施しました。
    いlyr

    ワークショップ 武田隊員

    うlry

    ワークショップ 長岡隊員

真夏の地域留学 その3

  • 活動テーマ
    古民家おおぎす
  • 内容

    参加者が大木須地区の古民家に滞在し、地域づくり活動の事例を見学することで、自らの地域への関わり方を考えるワークショップを行いました。

    いrly
    いlty

おためし地域おこし協力隊

まちづくり課では、9月16~18日にかけて「おためし地域おこし協力隊」を実施しました。

「おためし地域おこし協力隊」は、地域おこし協力隊募集活動の一環として、2泊3日の移住体験プログラムを実施するものです。

参加者に実際に本市を訪れてもらい、本市の魅力を体験してもらうことで、地域おこし協力隊の採用に繋げることや、関係人口の創出を目的としています。初回である今回は、首都圏や宇都宮市から20代の女性3名が参加しました。

初日の16日に龍門ふるさと民芸館で行われたガイダンスでは、NHKの取材が入り、17日朝のおはよう日本(関東甲信越版)でガイダンスの様子が放送されました。

滝龍門の滝で記念撮影
ガイダンス

取材の様子

17日は、NPO法人クロスアクションの協力により、地域との関わり方についてワークショップを行ったほか、地域おこし協力隊OGの榎本さんに移住などの体験談を聞きに行ったり、街歩きをして市内の雰囲気を体感したりしました。

WS1

ワークショップ(1)

WS2

ワークショップ(2)

最終日の18日は、参加者がそれぞれどのように本市に関わることができるのか、自身の見解を市長にプレゼンしました。

プレゼン1

プレゼンの様子(1)

プレゼン2

プレゼンの様子(2)

プレゼン3

プレゼンの様子(3)

 

集合

今回実施した「おためし地域おこし協力隊」は、今後何らかの形で本市に関わりを持つ「関係人口」の創出に繋がります。

参加者の3名は「また那須烏山市に来たい」「那須烏山市で何かやってみたい」と感想を述べていました。

おためし地域おこし協力隊の実施にあたり、現在在籍中の武田隊員と長岡隊員らが中心となって運営にあたりました。2泊3日の全日程で参加者に同行し、市内を案内するほか、現役の地域おこし協力隊として参加者の質問に答えるなど、手厚いサポートをしていました。

1
2

JR烏山線100周年記念特設サイト

地域おこし協力隊の武田隊員がJR烏山線100周年記念特設サイトを作成しました。
今年100周年を迎える烏山線の歴史、PR動画、烏山線の思い出、アキュム絵画展の作品など烏山線に関する様々なコンテンツを掲載しています。

特設サイトはこちらからご覧ください→https://karasen-100th.studio.site/

うyくうえkt

空き家バンク利活用促進 VR内覧動画作成

地域おこし協力隊の長岡隊員が、空き家バンクの利活用促進のため、物件のVR内覧動画を作成しました。
空き家バンクに登録された物件を動画で詳しく紹介しています。

こちらから動画をご覧ください→https://www.youtube.com/watch?v=hFeXThIVr8I

rtj

動画撮影の様子

山あげ祭でおもてなしをしました

7月22日(土)、地域おこし協力隊の武田隊員、長岡隊員ら「さんばからす」のメンバーがJR烏山駅前で山あげ祭のおもてなしをしました。

JR烏山駅前は、多くの方が烏山線を利用して山あげ祭に来場したほか、烏山線100年記念の屋台パレードの会場となりました。
そこで、「さんばからす」のメンバーが来場者の暑さ対策とおもてなしのため、冷たい飲み物を販売しました。

さんばからすについて

さんばからすは、地域おこし協力隊の武田さんが立ち上げた若者の地域団体で、「地域・企業・民間の3者が互いの持つ可能性を引き出し、富(人/者/金)が集まる豊かな地域を創る」を理念として、ローカル人材の輩出・魅力を引き出せるネットワーク作り・地域課題の解決に取り組んでいます。

地域おこし協力隊の長岡さんもメンバーとして活動しており、今後は「真夏の地域留学」という事業で若者関係人口の創出に取り組む予定です。

うtv
ういyぎ
 
 

また、23日は長岡隊員が還御(かんぎょ)という行事に参加し、お神輿を担いで回りました。(写真右)

うygヴ

地域おこし協力隊として市の魅力を体感できる良い経験になりました。

地域おこし協力隊がマルシェを開催しました

7月16日(日)になかがわ水遊園で地域おこし協力隊によるマルシェが開催されました。
那須烏山市地域おこし協力隊の武田隊員と長岡隊員は、栃木県の地域おこし協力隊により設立された「協力隊NET」のメンバーとしてマルシェの運営に携わりました。
当日は、想定を大きく上回る4,100人以上が来場し、大盛況のうちに終了しました。
武田さんと長岡さんは、中心メンバーとしてイベントを運営したほか、来場者に向けて那須烏山市のPR活動を行いました。

まるしぇ1 まるしぇ2

県民の日イベントに出展しました

6月10日(土)に県庁で開催された「栃木県誕生150周年記念 県民の日イベント」では、地域おこし協力隊のブースを出展し、那須塩原市、下野市の地域おこし協力隊の方と一緒に活動のPRをしました。

県民の日1
県民の日2

 

 

地域おこし協力隊が着任しました

令和5年6月1日付で新たに地域おこし協力隊が着任しました。
地域の皆様の応援をよろしくお願いいたします!

隊員紹介

長岡2

  • 名前:長岡周平
  • 出身地:栃木県宇都宮市
  • 那須烏山市の好きなところ:自然が身近に感じられるところ。特に自宅の窓から見える景色がお気に入り。

先輩の武田隊員と協力して地域のプロモーションや市内の活性化などをやっていきたいと思います!
また、あん摩マッサージ指圧師の国家資格を活かして活動もしていきたいと考えています。
今後ともよろしくお願いします!

活動テーマ

移住定住・シティプロモーション

今後の活動

地域おこし協力隊マルシェ企画・運営

 7月に県内の地域おこし協力隊の合同イベントとして開催予定の「地域おこし協力隊協力隊マルシェ」の準備のため、各市の地域おこし協力隊との調整などイベントの準備に取り組んでいます。

「真夏の地域留学」の企画・運営

 先輩隊員の武田さんが立ち上げた地域団体「さんばからす」のメンバーとして、交流人口拡大に向けたプロジェクト「真夏の地域留学」の企画・運営に参加しています。
 このプロジェクトは、5月にまちづくりチャレンジプロジェクトの事業として採択され、市の補助金を活用して実施される予定です。

おためし地域おこし協力隊

 地域おこし協力隊の募集のため、9月に2泊3日の体験プログラム「おためし地域おこし協力隊」を実施予定です。このプログラムは、地域おこし協力隊への応募を検討している方を対象に那須烏山市の暮らしを体験していただき、地域おこし協力隊への応募に繋げることが目的です。長岡さんは、先輩隊員としておためし地域おこし協力隊の運営に参加し、参加者のサポートに取り組みます。

空き家バンク利活用促進

 空き家バンク利活用促進を目的とし、空き家バンク登録物件の紹介動画の制作に取り組んでいます。

シティプロモーション

 シティプロモーションの一環として、SNSでの情報発信に取り組む予定です。

 

地域おこし協力隊インターン 

令和4年4月10日から5月31日まで、那須烏山市地域おこし協力隊インターンを実施しました。

隊員紹介

長岡1

  • 名前:長岡周平
  • 出身地:栃木県宇都宮市

 長岡さんは地域おこし協力隊インターンとして着任し、令和4年4月10日から5月31日までの約2箇月間、「移住定住・シティプロモーション」をテーマにまちづくり課で活動しました。

活動内容

からせん100th anniversary

4月15日に実施された「からせん100th anniversary」のスタッフとしてイベントの企画や運営に携わりました。(写真左)

イベント当日は多くの方が来場し、謎解きやワークショップ、駅前マルシェを楽しんでいました。烏山線イベント

地域おこし協力隊マルシェ企画

7月に県内の地域おこし協力隊の合同イベントとして開催予定の「地域おこし協力隊協力隊マルシェ」の準備のため、各市の地域おこし協力隊との調整などイベント開催の準備に取り組みました。

「真夏の地域留学」の企画・立案

 先輩隊員の武田さんが立ち上げた地域団体「さんばからす」のメンバーとして、交流人口拡大に向けたプロジェクト「真夏の地域留学」の企画・立案に参加しました。
 このプロジェクトは、5月にまちづくりチャレンジプロジェクトの事業として採択され、市の補助金を活用して8~9月にかけて実施される予定です。

移住定住・シティプロモーション

 移住定住・シティプロモーションに関する取り組みとして、今後の市の事業に活かすため、那須烏山市への転入・転出の傾向を分析しました。分析結果は、まちづくり課で今後の移住定住促進施策等のに活かされる予定です。

 

地域おこし協力隊活動報告

令和4年度に着任した地域おこし協力隊の武田真悠香さんの活動を紹介します。

JR烏山線100周年記念事業

令和5年4月に開業100周年を迎えるJR烏山線のPRのため、特設サイトを開設したほか、JR烏山線をPRする動画を制作しました。

武田JR

WEBサイト「メグロの聖地那須烏山」開設

 かつて烏山で製造されていたクラシックバイク「メグロ」の魅力を発信するWEBサイトの作成やSNSの運用を行い、関係人口創出に取り組んでいます。

武田メグロ

観光いちご園「いちごの学校」運営

 観光協会と民間企業が廃校(旧向田小)を活用して運営している「いちごの学校」のプロモーション業務を担当しています。特設WEBサイトを開設したほか、SNSでの情報発信を行っています。

武田いちご

そのほかの活動

空き家バンク物件紹介動画制作/移住フェア(移住相談対応)/イベント従事(山あげ祭、国体)/龍門ふるさと民芸館360℃シアター設置

おためし地域おこし協力隊企画立案/山あげ俳句特設サイト開設

今後はこんな活動がしたい!

WEB制作やデザイン、動画制作など自分のスキルを活かしながら、市町の方と一緒に町の魅力を感じて頂ける企画に取り組みたいです!また、地域活動やプロモーションに関心のある方とご縁があると嬉しいです。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

地域おこし協力隊が着任しました

令和4年6月1日付で那須烏山市地域おこし協力隊が着任しました。
武田さんは令和4年4月1日~5月31日までのインターン期間を経て、6月1日に正式に那須烏山市地域おこし協力隊として着任しました。
今後は令和7年5月31日までの最大3年間活動し、その後起業して那須烏山市に定住する予定です。
地域の皆様の温かい応援をよろしくお願いいたします。

隊員紹介

たけだ1

  • 名前:武田真悠香
  • 出身地:京都府
  • 特技:ギター、お手玉3つ
  • 那須烏山市の好きなところ:人の温かさ

 6月から正式に地域おこし協力隊に着任しました、武田真悠香です。
「移住・定住プロモーションに関する事業」をテーマに、木曜日と金曜日はまちづくり課、土曜日と日曜日は関係人口の創出事業に取り組むため、龍門ふるさと民芸館で活動しております。
只今、市のPRの魅力を発信するWEB制作やSNSの運用、動画の作成を行っています。
インターン期間中(令和4年4月1日~5月31日)には「メグロの聖地・那須烏山」のWEBサイトを作らせていただきました。
まちづくりのためのデザインや観光資源のブランディングに興味があり、WEB,SNS,チラシなどを通して携わらせていただけたらと思いますので、まちづくり課を通じてお気軽にご相談ください!
これからよろしくお願いします。

活動テーマ

市役所まちづくり課において、那須烏山市への移住・定住及び二地域居住の促進を図るために、空き家バンクの利活用増や移住相談受付、移住者間でのつながり創出に向けた企画業務に取り組んでもらいます。
また、SNSを活用した市の魅力・特徴・暮らしぶりなどの情報発信や、定住特設サイトの充実、市内で活動する団体等の地域づくり活動(コミュニティ支援、地域内交流)へ参画してもらいます。

たけだ2

空き家バンク動画作成の様子

地域おこし協力隊インターン

隊員紹介

サンプル画像

  • 名前:武田真悠香
  • 出身地:京都府

武田さんは地域おこし協力隊インターン生として、令和4年4月1日に着任しました。
令和4年4月1日~令和4年5月31日までの2ヶ月間、まちづくり課や那須烏山市観光協会で活動します。
インターン期間終了後に武田さんが地域おこし協力隊として正式に採用された場合は、令和4年6月1日~令和7年5月31日までの最大3年間の活動後に起業し、那須烏山市に定住する予定です。
地域の皆様の温かい応援をよろしくお願いいたします。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはまちづくり課 なすから暮らし推進グループです。

烏山庁舎1階 〒321-0692 栃木県那須烏山市中央1-1-1

電話番号:0287-83-1151 ファクス番号:0287-83-1142

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る