令和8年度 公民館・運動施設・学校施設の年間利用申請
通常の施設の予約、使用方法については、「公民館施設、運動施設の予約、使用方法」をご覧ください。
令和8年度の公民館・運動施設・学校施設の年間利用申請の受付を行います。
令和7年度に既に利用している団体には、申請書類を郵送します。申請書類の提出先は以下のとおりです。
年間利用申請を行う際は、公民館・運動・学校施設利用登録更新手続きを同時に行ってください。
もくじ
各種大会・催し等(スポット利用)の利用申請
対象となる団体
- 各種大会・催し等を主催し、予約を希望する団体
対象期間
- 令和8年4月~令和9年4月
提出書類
- 各種大会・催し等_R8公共施設年間利用希望調査票 [EXCEL形式/21.47KB]
- 各種大会・催し等_R8公共施設年間利用希望調査票 [PDF形式/208.1KB]
提出期限
- 4月希望分:令和7年 11 月 17 日(月曜日)厳守
- 5月から令和9年4月希望分:令和7年 12 月 15 日(月曜日)厳守
結果
- 令和8年4月分は 12 月下旬、5月分以降は令和8年1月下旬に通知します。
年間の定期利用申請
対象となる団体
- 同一施設・曜日・時間にて週 1 回以上、概ね年間を通じて定期的な活動をする団体等
- 複数の施設で活動する場合は、いずれか1か所としてください。
- 原則として、例年活動している施設・曜日・時間帯としてください。
対象期間
- 令和8年4月~令和9年4月
提出書類
- 定期利用申請用紙(2シートあり注意) [EXCEL形式/30.26KB]
- 定期利用申請用紙 [PDF形式/401.62KB]
提出期限
- 4月希望分:令和7年 11 月 17 日(月曜日)厳守
- 5月から令和9年4月希望分:令和7年 12 月 15 日(月曜日)厳守
結果
- 令和8年4月分は 12 月下旬、5月分以降は令和8年1月下旬に通知します。
共通事項・注意事項
提出先(窓口はいずれも平日8時30分から午後5時15分まで)
- 公民館のみ利用者…生涯学習課(大金 240)または烏山公民館(中央 2-13-8)
- 運動施設・学校施設利用者…生涯学習課(大金 240)
ほか、生涯学習課あてメール・郵送でも受け付けます。
利用申請書記入上の注意
- 施設名一覧 [PDF形式/178.34KB]を確認しながら正確に記入してください。
- 公民館・学校施設は、施設管理者と予定を共有しています。利用が確実な日を記入してください。
「多めに予約し、後からキャンセル」といった運用はおやめください。
利用調整に係る注意事項
- 優先順位は市の事業(公民館講座含む)>学校関係>スポーツ協会(大会・教室)・スポーツ少年団>他大会>一般団体定期利用です。
- 重複した場合は優先順位が高いものから予約となります。必ずしも希望どおりになるとは限りません。
ご理解ください。 - 予約をしていても、市や学校等の都合によりキャンセルさせていただく場合があります。
その他
代表者または連絡者が変更になった場合は、新しい担当者に引継いでください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課 施設グループです。
南那須庁舎2階 〒321-0595 栃木県那須烏山市大金240
電話番号:0287-88-6223 ファクス番号:0287-88-2027
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年10月29日
- 印刷する