家電リサイクル法に定めるもの【エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機】の処分方法について
家電リサイクル法に定める家電等は、法律でリサイクルが義務付けされており、南那須広域保険衛生センターでは処理できないものになっています。そのため、ごみステーションでの収集も行っておらず、市の粗大ごみ収集でも対象外としています。
処分には家電リサイクル券の購入が必要です。郵便局で購入できますが、家電の種類、メーカー、サイズ・容量によって金額が異なりますので、事前に確認したうえで購入してください。金額については、家電リサイクル券センターのホームページ(外部サイト)をご覧ください。
対象品目
- エアコン
- テレビ(ブラウン管式、液晶・プラズマ式)
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 洗濯機・衣類乾燥機
処分方法
新しい製品へ買い替える場合
購入するお店で引き取ってもらえます。回収・処分料金等(家電リサイクル券購入代を含む)は、購入するお店に直接お問い合わせください。
廃棄のみの場合
購入したお店がわかる場合
購入したお店で引き取ってもらえます。回収・処分料金等(家電リサイクル券購入代を含む)は、お店に直接お問い合わせください。
購入したお店がわからない、営業していない、引越し等で遠方にある場合
以下の処理方法があります。
(1)収集運搬許可業者に引き取ってもらう
市内で回収を行っている業者は下記の2者になります。
◇滝田産業(株) 電話番号:0287-84-0373 所在地 那須烏山市神長
◇(有)ひらつね 電話番号:0287-82-2174 所在地 那須烏山市金井2丁目
料金や方法については、各業者にご確認ください。
(2)自分で指定引取場所に持ち込む
持込先は指定引取場所リスト(外部サイト)をご確認ください。
事前に家電リサイクル券を用意する必要があります。また、必ず持込先に連絡をとってください。
(3)南那須広域保険衛生センターに運搬料を支払い、指定引取場所に送ってもらう。
上記の指定引取場所への持込を南那須広域保険衛生センターに代行してもらう方法です。
家電リサイクル券と運搬手数料が必要になります。南那須地区広域保険衛生センター(0287-83-1155)にお問い合わせください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはまちづくり課 環境グループです。
烏山庁舎1階 〒321-0692 栃木県那須烏山市中央1-1-1
電話番号:0287-83-1120 ファクス番号:0287-83-1142
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2021年6月16日
- 印刷する