1. ホーム
  2. まちづくり・観光・産業
  3. ふるさと納税(一般・企業版)
  4. ふるさと納税の返礼品提供事業者を募集しています!

まちづくり・観光・産業

ふるさと納税の返礼品提供事業者を募集しています!

市では、ふるさと応援寄附者に対するお礼の品として贈呈する商品やサービス等を提供する事業者を募集しています。
市内事業者等のみなさんが扱っている自社商品、特産品または体験・サービスなどを、ふるさと応援寄附者への返礼品として全国に魅力発信してみませんか?

返礼品提供事業者のメリット

  • 商品を全国にPR可能!
     ご登録いただいた返礼品は市が契約する各ふるさと納税ポータルサイトに掲載されることで全国の寄附者向けにPRすることができます。
  • 返礼品掲載費用無料!
     返礼品の掲載にあたり掲載手数料・登録手数料等の費用は発生しません。
     ふるさと納税ポータルサイトへの掲載料は那須烏山市が負担します。
  • 返礼品送料の費用負担ゼロ!
     返礼品の送料は那須烏山市が負担します。 

 ※返礼品の代金をお支払する際の振込手数料は、事業者様負担となります。
  (返礼品の代金から振込手数料を差し引いた額が振り込まれます)

 

返礼品の要件

 ふるさと納税の返礼品は、以下の国が定める「地場産品基準」のいずれかに該当する必要があります。

地場産品基準

  • 那須烏山市内で生産されたもの
  • 返礼品の原材料の主要な部分が那須烏山市内で生産されたもの
  • 返礼品の製造、加工等の工程のうち、主要な部分を那須烏山市内で行っているもの
  • 那須烏山市内で提供される体験・サービスであること など

 疑問点等がございましたら、ページ下部問合先までお気軽にお問合せください。

 

応募方法

 事業者登録・返礼品登録を希望いただける場合は、以下のとおり必要書類をご作成の上、申請を行ってください。

 提出書類

 提出方法

 下記提出先に原則として電子メールで提出してください。

 提出先:那須烏山市まちづくり課なすから暮らし推進グループ(ふるさと納税担当)
 専用Eメールアドレス:f092151-nasukara-cs@mlosjapan.com

 ※提出の際、件名を次のとおりとしてください。
  件名:「【事業者名】ふるさと納税返礼品登録依頼」

 

事業者・返礼品の決定について

 申請内容等を総合的に判断した上で市が決定し、その結果を申請者に通知します。
 決定後、各ふるさと納税ポータルサイトへ随時掲載を行います。
 なお、返礼品登録については、総務省による審査に時間を要する場合がありますので、ご承知おきください。

関連ファイルダウンロード

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはまちづくり課 なすから暮らし推進グループです。

烏山庁舎1階 〒321-0692 栃木県那須烏山市中央1-1-1

電話番号:0287-83-1151 ファクス番号:0287-83-1142

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る