令和7年度山あげ祭で「JR烏山線応援活動」を行います!
JR烏山線利用向上を目的とし、山あげ祭期間中の令和7年7月27日(日)に、JR烏山線の応援活動を実施します。
ぜひ電車を利用してお越しください。
【活動1】子ども駅長制服体験
主催
東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)
開催日時
令和7年7月27日(日) 午前11時から午後4時30分まで
開催場所
JR烏山駅舎前
実施内容
子ども駅長制服体験
- JR宇都宮駅で働く社員やJR烏山線の運転士が案内します。
【活動2】JR烏山線利用者限定で記念品を配布
JR烏山線を利用してお越しいただいた方へ、ノベルティをプレゼント!(無くなり次第終了)
主催
那須烏山市JR烏山線利用向上委員会
配布日時
令和7年7月27日(日) 午前9時から午後4時30分まで
- JR烏山駅へ午前9時に到着する便から午後4時11分に到着する便までが対象です。
配布場所
JR烏山駅出入口前
配布物
JR烏山線応援うちわ(無くなり次第終了)
- 暑い中行われる山あげ祭は、「JR烏山線」と「うちわ」の利用で快適に楽しみましょう!
留意事項
- JR烏山線はSuica等のICカードが使用できません。あらかじめきっぷをご準備ください。
- 最寄駅となるJR烏山駅は無人駅となります。 (参考ページ:JR烏山線時刻表、JR烏山駅の駅係員が終日不在となります )
- 雨天等で中止の場合、市ホームページで周知します。
那須烏山市民の皆さまへ ★鉄道運賃が返ってきます
那須烏山市民が3人以上の団体でJR烏山線を利用した場合、「乗って残そう烏山線!未来へつなぐ助成金交付制度」の対象となり、JR烏山線区間にかかる鉄道運賃が全額返ってきます!
詳細は市ホームページよりご確認ください。
【例】那須烏山市民3人が大金駅から烏山駅まで往復利用
- 利用区間 大金駅-烏山駅間を往復利用
- 利用金額 往復420円×大人3人=1,260円助成
山あげ祭について
詳細については、山あげ祭ホームページをご覧ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせはまちづくり課 地域交通グループです。
烏山庁舎1階 〒321-0692 栃木県那須烏山市中央1-1-1
電話番号:0287-83-1151 ファクス番号:0287-83-1142
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2025年7月22日
- 印刷する