1. ホーム
  2. くらし
  3. 公共交通・市道関係
  4. JR烏山線
  5. イベント
  6. 【終了しました】魅力みっけ!からせんサイクルめぐり(ポイントラリー)開催!

くらし

【終了しました】魅力みっけ!からせんサイクルめぐり(ポイントラリー)開催!

【このイベントは終了しました。】

イベントに参加いただいたみなさま、ありがとうございました!

抽選の当選者には那須烏山市LINE公式アカウントでお知らせしますので、お友だち追加をしたままお待ちください。

引き続き、JR烏山線・那須烏山市・高根沢町をよろしくお願いします🚃

 


JR烏山線サイクルトレインの開始を記念し、JR烏山線沿線の魅力発信及びJR烏山線利用向上を目的とした、デジタルポイントラリーを開催します!

ラリースポットを周遊しからせんポイント(からポ)を貯めると、抽選に参加できます。

JR烏山線と自転車に乗って、沿線地域の魅力を発見(みっけ!)してみませんか?

ポイントラリータイトル

【チラシデータ】魅力みっけ!からせんサイクルめぐり

事業名称

魅力みっけ!からせんサイクルめぐり(デジタルポイントラリー)

共催

那須烏山市JR烏山線利用向上委員会、高根沢町観光協会

実施期間

令和7年10月18日(土)~11月24日(月・振休)

参加者

自転車利用者に限らず、どなたでも参加可能(参加費無料)

参加方法

ポイントラリーへの参加には、那須烏山市LINE公式アカウントから参加登録が必要です。

ポイントラリー参加方法

参加登録の流れ

★参加方法の確認はこちらから!

  1. 那須烏山市LINE公式アカウントを友だち追加

  2. LINEトーク画面で「からせん」と送信

  3. 専用メニューの「参加登録」からイベント参加に必要な情報を登録 ※約1分で完了します。

  • 参加登録は10月18日から可能です。

 

ラリースポット

ラリースポットに行き、専用QRコードを読み取ることで、からせんポイント(からポ)を獲得できます。

ラリースポットQR

▲専用QRイメージ画像

ポイント獲得について

1つのラリースポットにつき、1からポ獲得できます。

  • ポイント獲得上限は、期間中1ラリースポットにつき、1人1回までです。

ラリースポット一覧

JR烏山線各駅

烏山駅、滝駅、小塙駅、仁井田駅、宝積寺駅

  • 大金駅、鴻野山駅、下野花岡駅を除く

那須烏山市

ラリースポット 所在地 開館日時等
山あげ会館 那須烏山市金井2-5-26 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)を除く9時~16時
龍門ふるさと民芸館 那須烏山市滝414 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)を除く9時~16時
ナスカラ市場 那須烏山市大金155-4 9時~18時
烏山城跡(寿亀山神社前) 那須烏山市中央3-7-4 定めなし
島崎酒造 那須烏山市中央1-11-18 9時〜17時
島崎酒造のどうくつ酒蔵 栃木県那須烏山市神長字天神149

開放日/土日祝日の10時~16時

烏山和紙会館 那須烏山市中央2-6-8

毎週火曜日を除く9時~18時頃

  • 上記ラリースポットは、那須烏山市サイクルマップにも登録されています。
  • 開館日のみポイント獲得可能です。よく確認のうえ、お気を付けてお越しください。
  • 酒気帯び運転は禁止されています。自転車も対象となりますので、飲酒後の運転は絶対におやめください。

高根沢町

ラリースポット 所在地 開館日時等
ちょっ蔵情報発信館 高根沢町宝積寺2416 毎月第2、第4火曜日を除く9時~17時
鬼怒グリーンパーク(宝積寺エリア) 高根沢町宝積寺86-1

※ポイントラリー期間(10~11月)

開園時間/8時~17時30分
利用時間/8時45分~16時

道の駅たかねざわ 元気あっぷむら 高根沢町上柏崎588-1

営業時間/10時~21時(本館)※店舗により異なる
休館日/公式HP内の休館カレンダーに準ずる

  • 開館日のみポイント獲得可能です。よく確認のうえ、お気を付けてお越しください。

イベント会場もラリースポットに!

以下会場では、1ラリースポットにつき、期間限定で追加3からポを獲得できます。イベントを楽しみながらポイントも貯めて、ぜひ抽選にご応募ください!

ラリースポット 所在地 備考

【終了しました】ミナテラスとちぎ

親子で愉しむ!トレインワークショップに、那須烏山市で出展します🚃

宇都宮市インターパーク6-2-1

10月25日(土)・26日(日)限定
10時~15時  ※雨天決行

【終了しました】たんたん祭り2025

高根沢町のお祭りです🔥

高根沢町大字太田715

11月1日(土)限定

11時~19時予定 ※雨天時2日(日)順延

【終了しました】

那須烏山市制20周年記念市民秋まつり

に、那須烏山市で出展します🚃

(南那須図書館駐車場)

那須烏山市田野倉 65-1

11月23日(日)限定

10時~15時30分

  • イベント会場のポイントは、期間中1人あたり1日1回まで獲得できます。

 

景品で“魅力みっけ!”

参加賞

「からせんサイクルめぐり」参加者全員に、記念カードをプレセント

景品引き換え所の係員に、「からせんサイクルめぐり」に参加した旨をお伝えください。

  • 配布は1人あたり1枚までです。
  • 無くなり次第配布を終了します。

特別賞

JR烏山線サイクルトレインやレンタサイクル「LUUP」(宝積寺駅西口駅前広場限定)の利用者に、追加5からポをプレセント

景品引き換え所の係員に、利用したことが確認できるもの(利用履歴等)をご提示ください。

  • ポイントは、期間中1人あたり1日1回まで獲得できます。

景品引き換え所

参加賞及び特別賞は、以下のいずれかで引き換えが可能です。

なお、開館日のみ引き換えが可能ですので、事前に確認のうえお越しください。

那須烏山市

山あげ会館(那須烏山市観光協会)

  • 開館日時:毎週火曜日(祝日の場合はその翌日)を除く午前9時~午後4時
  • 住所:那須烏山市金井2-5-26
  • 電話:0287-84-1977

※11月2日(日)、3日(月・祝)は、山あげ会館でイベント開催のため、「那須烏山市役所烏山庁舎 日直室」での引き換えとなります。

■那須烏山市役所烏山庁舎 日直室

  • 開庁日時:※11月2日(日)及び3日(月・祝)に限り、午前9時~午後4時30分
  • 住所:那須烏山市中央1-1-1
  • 電話:0287-83-1111

高根沢町

ちょっ蔵情報発信館

  • 開館日時:第2、第4火曜日を除く午前9時~午後5時
  • 住所:高根沢町宝積寺2416
  • 電話:028-675-0004

抽選に参加して“魅力みっけ!”

抽選で40名様にJR烏山線関連グッズや地域の特産品等が当たります!

  • 賞品は当選者あて後日発送します(事前通知あり)。

抽選参加の流れ

  1. 那須烏山市LINE公式アカウントトーク画面で「からせん」と送信

  2. 専用メニューの「賞品に応募する」から、欲しい賞品を選択

  3. 必要情報を入力し、応募完了

留意事項

  • 5からポにつき1回、抽選に応募できます。
  • ポイントが不足する場合は応募できません。専用メニュー「ポイントを確認する」から、ポイント残高が確認できます。
  • 応募時に好きな景品を選ぶことができます。
  • 応募回数に上限はありません。
  • 当選者には那須烏山市LINE公式アカウントで当選通知をします。友達登録をしたままお待ちください。
  • 抽選参加は10月18日から可能です。

賞品一覧

賞名 景品 イメージ画像

烏山駅賞

(那須烏山市)

山あげ会館龍門ふるさと民芸館龍門カフェ 共通商品券3,000円分

※画像はイメージです。

烏山駅賞

滝駅賞

(那須烏山市)

島崎酒造 おすすめ品

※20歳以上が対象です。

滝駅賞

小塙駅賞

(那須烏山市)

JR EV-E301系電車(アキュム・烏山線)2両セット ※Nゲージ

【小塙駅章】アキュムNゲージ

大金駅賞

(那須烏山市)

山あげ米(栃木県産コシヒカリ)3kg ※新米

山あげ米(2)

鴻野山駅賞

(那須烏山市)

からせんマスキングテープ2種、烏山和紙製品、からせんノート

※烏山和紙製品の写真はイメージです。

鴻野山駅賞

仁井田駅賞

(高根沢町)

高根沢町農産物詰め合わせセット

※写真はイメージです。

仁井田駅賞

下野花岡駅賞

(高根沢町)

高根沢町の民話(民話本) 下野花岡駅賞

宝積寺駅賞

(高根沢町)

高根沢町産コシヒカリ3kg ※新米 宝積寺駅賞

 

サイクルトレインとは?

列車内に自転車の分解等を行わずに持ち込むことができる電車のことを、サイクルトレインといいます。

JR烏山線サイクルトレインは完全予約制です。JRE MALL でサイクルトレイン利用日前日までに、専用チケットを申込みください。

参考ページ

 

LUUP等のレンタサイクルが充実!

周遊に便利なレンタサイクルが充実しています!

自転車をお持ちでない方や、荷物を減らしたい方にもおすすめです◎

参考ページ

 

観光情報・サイクルマップ

初心者から上級者まで楽しめるコースがあります。

コース沿いには複数の観光スポットや飲食店などがあるため、休憩しながら観光や食事も満喫できます。

参考ページ

 

問い合わせ先

那須烏山市に関すること

那須烏山市JR烏山線利用向上委員会

  • 事務局:那須烏山市まちづくり課地域交通グループ 
  • 電話:0287-83-1151 (平日・午前8時30分~午後5時15分)

高根沢町に関すること

高根沢町観光協会

  • 事務局:高根沢町産業課商工観光係
  • 電話:028-675-8104 (平日・午前8時30分~午後5時15分)

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせはまちづくり課 地域交通グループです。

烏山庁舎1階 〒321-0692 栃木県那須烏山市中央1-1-1

電話番号:0287-83-1151 ファクス番号:0287-83-1142

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
スマートフォン用ページで見る