市内スーパーにおけるマイナンバーカード申請支援窓口(令和5年1月18日更新)
市内スーパーにおけるマイナンバーカード申請支援窓口
市内スーパーでもマイナンバーカードの申請ができます。お買い物のついでにぜひお越しください。
今なら、申請した人に市オリジナルマイナンバーグッズをプレゼント中!!無くなり次第終了です!
マイナポイントの申込みに関する相談も受け付けています。
期日 | 時間 | 場所 |
---|---|---|
令和5年1月19日(木曜日) | 午前10時~正午 | たいらや烏山店(金井1丁目) |
令和5年1月24日(火曜日) | 午前10時~正午 | かましん大金店(田野倉) |
令和5年1月26日(火曜日) | 午前10時~正午 | ベイシア烏山店(城東) |
- 手続:一人につき15分程度(費用は無料)
- 持物:「本人確認書類」(運転免許証など顔写真付きの公的な証明書は1点。健康保険証など顔写真のないものは2点。)
「個人番号カード交付申請書」(お手元にない場合は不要)
※令和4年7月26日以降、9月上旬にかけて、まだマイナンバーカードをお持ちでない人を対象に、オンライン申請が可能なQRコード付き交付申請書が、地方公共団体情報システム機構から送付されています。 -
注意事項
・申請及び受取の手続きには、本人がお越しください。
・15歳未満の人、成年被後見人の人が申請する場合には、本人と法定代理人が一緒にお越しください。
・撮影した顔写真をお渡しすることはできません。申請手続き後、データを消去します。
・カードの受け取りは、交付申請から約1か月後になります。市民課からカード交付通知が届きますので、電話で受け取り日時を予約してからお越しください。
問合
(マイナンバーカードの申請に関すること)
市民課市民窓口グループ ☎0287-83-1116
(マイナンバー制度に関すること)
総合政策課情報統計グループ ☎0287-83-1112
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは総合政策課 情報統計グループです。
烏山庁舎2階 〒321-0692 栃木県那須烏山市中央1-1-1
電話番号:0287-83-1112 ファクス番号:0287-84-3788
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2023年1月18日
- 印刷する