指定文化財

木造 源翁和尚椅像

市指定有形 歴史資料

 102 源翁和尚.jpg

 桧材による柾目取りを直交する形の寄木造です。彫眼で全身に彩色がみられます。納入銘札と胎内墨書たいないぼくしょ(右脇下)に弘化2年(1845)大仏師高田運平とあり、宇都宮で造仏活動をしていた高田家八代高田運刻の作とわかります。高田一門のつくった仏像の大半は50cm未満の小像が多いことを考えると、これは大作と言えます。源翁和尚げんのうおしょうは殺生石を打って悪霊を除いた話で有名ですが、本県内で確実にかかわりがあると認められるのは泉溪寺のみです。一乗院文書「烏山城記」には延文えんぶん5年(1360)開基とあり、源翁心照30歳のときと考えられます。

  • 指定番号:第65号
  • 指定年月日:昭和49年7月20日
  • 所在地:那須烏山市金井
  • 所有者・管理者:泉溪寺
  • 像高:78cm

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習課 文化財グループです。

南那須庁舎2階 〒321-0595 栃木県那須烏山市大金240

電話番号:0287-88-6223 ファクス番号:0287-88-2027

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?