指定文化財

木造 風神・雷神像

市指定有形 彫刻

44 風神雷神像.jpg

 風神ふうじん雷神らいじんは、千手観音の眷属けんぞく(主尊の従類)として二十八部衆とともに安置されるものです。鎌倉期の作品と考えられ、両像とも同一年代同人によって制作されたものと見られます。風神・雷神は、天然現象を擬人化したもので、インド的な裸形の鬼体として表現され、強力な自然神として畏敬されてきました。特に稲作を中心とする農耕文化社会においては、豊穣をつかさどるものと見なされたのです。両像とも両足を開き、口を開けて眼を突き出し、その表現はユーモラスでさえあります。風神は風袋を肩に担ぎ、雷神は雷鼓を頭上に頂き、その姿は躍動的です。

  • 指定番号:第3号
  • 指定年月日:昭和37年3月8日
  • 所在地:那須烏山市滝
  • 所有者・管理者:太平寺/宝蔵寺(宇都宮市)
  • 形状・寸法:像高76cm(両像とも)

 

問い合わせ先

このページに関するお問い合わせは生涯学習課 文化財グループです。

南那須庁舎2階 〒321-0595 栃木県那須烏山市大金240

電話番号:0287-88-6223 ファクス番号:0287-88-2027

メールでのお問い合わせはこちら

アンケート

那須烏山市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?